neocortexとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > neocortexの意味・解説 

新皮質

同義/類義語:大脳新皮質
英訳・(英)同義/類義語:neocortex

大脳皮質のうちで、ほ乳類出現する部分知的活動関与していると考えられている部分。これに対して本能的な行動関与するとされるのが不等皮質
「生物学用語辞典」の他の用語
個体の器官や組織など:  接合子柄  支柱根  散在神経系  新皮質  暗帯  暗発芽種子  書肺

大脳新皮質

(neocortex から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/08/26 06:56 UTC 版)

脳: 大脳新皮質
名称
日本語 大脳新皮質
英語 Cerebral neocortex, isocortex
関連構造
上位構造 大脳皮質
画像
アナトモグラフィー 三次元CG
関連情報
NeuroNames 関連情報一覧
NIF 総合検索
MeSH Neocortex
テンプレートを表示

大脳新皮質(だいのうしんひしつ 英:Cerebral neocortex, isocortex)とは、大脳の部位のうち、表面を占める皮質構造のうち進化的に新しい部分である。合理的で分析的な思考や、言語機能をつかさどる。いわゆる下等生物では小さく、高等生物は大きい傾向がある。人類では、中脳間脳などを覆うほどの大きさを占めている。 厚さおよそ2mmの皮質状組織で、灰白色を呈し、6層構造をもつ。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「neocortex」の関連用語

neocortexのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



neocortexのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大脳新皮質 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS