高機能舗装
従来のアスファルト舗装よりも、アスファルトに混ぜる磯(れき)に間隔をもたせて、目を粗くした新しい舗装方式。排水性舗装や低騒音舗装を総称して高機能舗装と呼ばれている。耐久性は低くなるが、水はけがよく道路騒音も低下することから、安全走行性、沿線環境保全に効果が高い。目を粗くすることにより路面とタイヤの間に空間ができるため、騒音が低くなる。日本道路公団では新規着工区間と舗装改良を行う箇所では、全面的に採用する。
高機能舗装と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から高機能舗装を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 高機能舗装のページへのリンク