mcSisterとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > mcSisterの意味・解説 

エムシーシスター

(mcSister から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 06:08 UTC 版)

エムシーシスター
mc Sister
ジャンル ファッション
読者対象 女性
発売国 日本
言語 日本語
出版社 婦人画報社(現ハースト婦人画報社
刊行期間 1966年 - 2002年2月号
テンプレートを表示

エムシーシスター』(mc Sister) は婦人画報社が発行した10代少女向け月刊ファッション女性誌である。

概要

1966年に隔月で創刊し、1973年に月刊化した。2002年2月号で休刊した。「mc」は兄妹誌「MEN'S CLUB」の略。

自誌に登場するモデルを人格化して個性を尊重し、他雑誌と差別化した。のちに他の女性情報誌も追随する。 専属モデルをシスターモデルと称し、年に一度の一般公募オーディションで選考した。地方在住者から人材を発掘することを目したオーディションで、倍率は約一万倍と、競合他誌に比して人気が高かった。

同誌のモデルからは小川ローザを始めとして1970年代中村れい子1980年代に村上里佳子、1990年代に川原亜矢子など数多くのタレントや女優を輩出し、スターへの登竜門とされた時期もあった。

毎年夏に東京をほか数都市でシスターフェスティバル (Sister Festival) を主催した。80年代以降は人気が高まりチケットの入手が困難であった。専属モデルのファッションショーや企業ブースなども出店し、ファッション雑誌主催の大規模イベントは初めての試みで、他誌も追随した。

休刊後はイトーヨーカドーが展開する女児向けの子供服ブランドとして存在しているが、本誌とは無関係である。

同誌で活躍したレギュラー、専属モデル

50音順

mcSisters

1998年に専属モデルで結成したグループ。メンバーは岩崎良美、木口美和子、下倉友希、田中みのり、千葉アリサ、凰山絵里、永瀬沙世、中原歩、成松阿留奈、平山葉子、松本美樹の11人[5]

シングルCD「何処か?」(1998年7月23日)でデビューし、CD-ROM「Digital mc Sister」も同時に発売されている。

関連作品

脚注

  1. ^ ママさんモデルとして雑誌COMOなどに登場 鮫島友希のブログ
  2. ^ 男性モデルであるが専属だった。現・株式会社インディゴ代表取締役。
  3. ^ イラストレーターのむかいあぐるのブログによると、2009年の時点で故人であるとの記載がある。
  4. ^ むかいあぐる (2009年4月28日). “吉田光希(よしだみき)について語る”. 2019年11月1日閲覧。
  5. ^ mcSisters profile”. Sony Music Entertainment. 2017年12月12日閲覧。

「mc Sister」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「mcSister」の関連用語

mcSisterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



mcSisterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエムシーシスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS