jo0jiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > jo0jiの意味・解説 

jo0ji

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 15:51 UTC 版)

jo0ji(ジョージ)は、日本の鳥取県出身・在住のシンガーソングライター。所属レーベルはキューンミュージック

概要

漁師の父の元に育ち、現在も漁港で働きながら音楽活動を行う。制作する楽曲すべてにモデルになった人物やひもづくエピソードがあり、主に周りの知り合い・友人や仲間たちとの会話がもとになることが多い。YouTubeや自身のSNSには楽曲のセルフライナーノーツを毎曲掲載している。作詞・作曲・編曲のみならず、アートワーク制作も手掛ける。

小学2年生の頃、母親が昔使っていたピアノを弾き始める。近所の知人にピアノを習いながら久石譲の「Summer」やボカロ曲の「千本桜」をカバーしていた[1]。両親が自宅で飲みながらよくレコードをかけていたことから、幼い頃より中島みゆき吉田拓郎柳ジョージRCサクセションを聴いて育ち、自身の創作する音楽への影響があったと語っている[1]。中学生の時に観た RADWIMPS、高校生の時に観たエレファントカシマシのライブに感銘を受ける[1]。小学生の時から映画『天使にラブ・ソングを…』、『ハリー・ポッター』シリーズをきっかけに映画が好きになる。『グーニーズ』でシンディ・ローパーを知り、ベスト盤を買うなど映画経由で音楽に触れることが多かった[1]

落ち込んでいた友達を励ますために作った初めての楽曲「不屈に花」で音楽活動をスタート。「jo0ji」という名前は「不屈に花」のデモをYouTube にアップしたときに付けた。すでにジョージ(Joji)というアーティストがいたので「0」をいれたという理由で、特別な意味はない。2024年、Spotify が今年躍進を期待するネクストブレイクアーティスト10組「Early Noise 2024」に選出され注目を集める。imase とは2022年の8月に「不屈に花」を配信リリースした際に交流が生まれ、親交を深める。

批評

『ROCKIN'ON JAPAN』総編集長の山崎洋一郎は 2024年2月29日発売の4月号のインタビュー編集後記で『幅広いリスナーに「こういうアーティストを待っていた」と思わせる特別な力を持つアーティスト』と評し、9月30日発売の11月号の編集後記では「これから遠からぬ先にとてつもなく大きな存在になっていくアーティスト」と絶賛している[2][3]

来歴

2021年
  • 6月、YouTubeに「不屈に花」のデモを投稿するがその後非公開。初の自作曲投稿。10月に「駄叉」のデモを YouTube に公開。
2022年
  • 2月、「ゑ喪」のデモ、3月に「雨酔い」のデモを YouTube に公開、8月3日に「不屈に花」をデジタルリリース、MVを公開するがその後どちらも非公開。
2023年
  • 9月20日に初のEP作品「475」(読み:よなご)を配信リリース。WONKの江﨑文武と井上幹を共同編曲に迎え制作された EP には、2022年8月にリリースした「不屈に花」のリアレンジ ver.を含む全5曲を収録。ストリングス奏者として常田俊太郎や村岡苑子、またドラマーとして MONO NO AWARE の柳澤豊らが参加 している。カバー・アートワークはアート・ディレクター/デザイナー/イラスト レーターの吉良進太郎が担当。EP 収録の「≒」(読み:ニアリーイコール)は 9月6日にEPから先行配信リリースされ、MVはクリエイティブ・ユニットの Margt がディレクターを担当。
  • 月24日、Spotify O-nest「exPoP!!!!! vol.156」に初のライブ出演。
  • 11月25日、Spotify O-EAST で行われたクリエイティブユニット・Margt 主催の音楽×映像 の祭典「Margt ISLAND 23」に出演した。
2024年
  • 1月11日、Spotify が 2024年に躍進を期待する次世代アーティスト「RADAR: Early  Noise 2024」に選ばれる。
  • 1月31日シングル「ランタン」を配信リリース。
  • 2月28日、シングル「escaper」を配信リリース。MVには jo0jiの曲をかねてより聴いていた俳優の成田凌が出演。
  • 3月15日、Spotify O-EAST「Spotify Early Noise Night #16」に出演。
  • 5月3日、「JAPAN JAM 2024」の BUZZ STAGE に出演。
  • 6月30日、地元・鳥取県でのフェス「Sign’s FES」に出演。その夜、EP「475」収録「不屈に花」のMVを公開。同時にSMEJとの契約を発表した。  
  • 7月10日にシングル「駄叉」を配信リリース。本楽曲はFM802の7月度ヘヴィー・ローテーションに選出された。  
  • 8月7日にシングル「Nukui」を配信リリース。本楽曲は「やかんの麦茶 from 爽健美茶」(以下、「やかんの麦茶」)の WEB 動画「実家への 想い」篇に使用され、この WEB 動画にはお笑い芸人・マユリカの中谷祐太が出演 し、イラストも担当している。
  • 9月4日にシングル「眼差し」を配信リリース。
  • 10月2日にシングル「BAE」を配信リリース。
  • 10月30日にシングル「ワークソング」を配信リリース。
  • 11月1日に東京・渋谷 WWWX、11月9日に大阪・Yogibo META VALLEY にて自 身初のワンマンライブ「jo0ji 1st ONEMAN LIVE 漁火」を開催。

ディスコグラフィー

配信日 タイトル
1st EP 2023年9月20日 475
1st SG 2024年1月31日 ランタン
2rd SG 2024年2月28日 escaper
3rd SG 2024年7月10日 駄叉
4th SG 2024年8月7日 Nukui
5th SG 2024年9月4日 眼差し
6th SG 2024年10月2日 BAE
7th SG 2024年10月30日 ワークソング

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  jo0jiのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「jo0ji」の関連用語

jo0jiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



jo0jiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのjo0ji (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS