火炎前面
ガソリンエンジンなどの火花点火機関では、空気と燃料をあらかじめ混合した予混合気に電気火花を放電することによって燃焼が開始する。放電により電極付近の混合気が活性化して燃焼反応が始まり、高温で化学的活性が高い火炎核が形成される。火炎核がある程度の大きさ(容積)に発達すると、火炎帯に隣接する未燃焼混合気に熱エネルギーを供給し、活性化学種を増殖しながら燃焼波として連続的に伝播していく。このときの火炎帯の最前面を火炎前面あるいは火炎面と呼ぶ。
Weblioに収録されているすべての辞書から火炎前面を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 火炎前面のページへのリンク