fantastic arrowとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > fantastic arrowの意味・解説 

fantastic arrow

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 01:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
fantastic arrow
栗林みな実スタジオ・アルバム
リリース
録音 日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル Lantis
プロデュース 伊藤善之
チャート最高順位
栗林みな実 アルバム 年表
passage
(2006年)
fantastic arrow
(2006年)
dream link
(2008年)
テンプレートを表示

fantastic arrow』(ファンタスティック・アロー)は、栗林みな実の3枚目のアルバム2006年12月21日Lantisから発売された。

概要

ベスト盤としての色合いが強い『Overture』、『passage』とは異なり、オリジナル曲を中心とした作品。そのうち、「人魚姫」はシングル「Blue treasure」のカップリング曲であり、「boyfriend」は音源化されていなかったものの、デビュー後にライブで歌っているため、このアルバムのために書き下ろされた曲は9曲となる。

収録曲

全作詞・作曲:栗林みな実

  1. fantastic arrow
    編曲:飯塚昌明
  2. ココロノカケゴト
    編曲:飯塚昌明
  3. ある冬の日の午後
    編曲:飯塚昌明
  4. ふたりきりのプラネタリウム
    編曲:大久保薫
  5. 人魚姫
    編曲:大久保薫
    シングル「Blue treasure」のカップリング曲。
  6. affection
    編曲:飯塚昌明
  7. 硝子の小瓶
    編曲:大久保薫
    収録曲で唯一3拍子の曲。
  8. boyfriend
    編曲:大久保薫
    栗林が学生時代に作曲した曲のアレンジ版。オリジナルでは1番と2番のサビのメロディーが異なっているが、収録版では1番のメロディーに統一されている。
  9. 桜の光の中で
    編曲:佐藤五魚
  10. Crystal Energy
    編曲:飯塚昌明
    シングル「Crystal Energy」収録。テレビアニメ舞-乙HiME』の後期オープニング曲。アルバムでは唯一のタイアップ曲。作品全体のバランスを考慮し、若干調整がなされている。
  11. アプローチ
    編曲:飯塚昌明
  12. 編曲:大久保薫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「fantastic arrow」の関連用語

fantastic arrowのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



fantastic arrowのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのfantastic arrow (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS