dc (UNIX)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > dc (UNIX)の意味・解説 

dc (UNIX)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 07:09 UTC 版)

dc
作者 ロバート・H・モリス
(ベル研究所)
プログラミング
言語
B言語
対応OS UNIX, Unix系, Plan 9
プラットフォーム クロスプラットフォーム
種別 コマンド
ライセンス GPL 3.0
テンプレートを表示

dc (desk calculator; 卓上計算機の意) は、任意精度の演算をサポートする、クロスプラットフォーム逆ポーランド記法の計算機ユーティリティである[1]ロバート・モリスベル研究所にいる間に開発されたこのソフトウェアは、最も古い Unix ユーティリティのひとつで[2]、これは C 言語の発明よりも前のことである。同世代の他のユーティリティのように一連の強力な機能を持っているが、その構文は簡潔である[3][4]。伝統的に、中間記法の計算機ユーティリティである bc は dc をバックエンドプロセスとして利用していた。

ここでは、言語の一般的な傾向を示すためにいくつかの例を紹介している。完全なコマンドと構文については、それぞれの実装による man ページを参照されたい。

歴史

dc は現存する Unix 言語の中で最も古いものである。ベル研究所PDP-11 が導入されたときには、アセンブラよりも先に、(B 言語で書かれた) dc がそのマシンで動く最初の言語なった[5]ケン・トンプソンは、dc がこのマシンで書かれた最初のプログラムだとも発言している[2]

基本的な演算

dc で



このページでは「ウィキペディア」からdc (UNIX)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からdc (UNIX)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からdc (UNIX) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  dc (UNIX)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「dc (UNIX)」の関連用語

dc (UNIX)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



dc (UNIX)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのdc (UNIX) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS