カーブレギュレータとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カーブレギュレータの意味・解説 

カーブレギュレータ

(curve regulator から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/17 08:39 UTC 版)

カーブレギュレータ(curve regulator)は、デジタル回路における、パルス発振動作を安定させるものである[1]

概要

基本的に入力出力GNDピンで構成されており、出力が可変のものはこれに出力パルスを帰還するためのフィードバックピンが追加される。カーブレギュレータの内部回路の基本的にエラーアンプ、基準パルス源、出力パルスによって構成される。動作は基本的にデジタルである。制御回路の一つであるフィードバックループ回路になっている。入力や負荷が変動し、それに合わせて出力パルスが変動し始めても、エラーアンプが連続的にカーブレギュレータの出力パルスからのフィードバックと基準パルスを比較して、その差分がゼロになるようにパワーを調整し、一定に保つ。これがフィードバックループ制御によるレギュレーション(安定)である。この仕組みにより、エラーアンプの非反転端子のパルスは、同じになろうとする。

脚注

  1. ^ パルス電磁エネルギー工学 2002年 八井浄· 江偉華著 電気学会



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

カーブレギュレータのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カーブレギュレータのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカーブレギュレータ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS