コンスタントロード型シンクロ
MTの同期装置において、シンクロナイザーリングを一定の力でギヤコーンに押し付けながら同期させるタイプ。同期完了のタイミングを感じてカップリングスリーブが動かせる機構になっていないため(イナーシャロック型では同期が完了したら同期力分が不要となり、スリーブが動く機構であるので)、ギヤ鳴りを発生しやすい。現在はこの型は使われず、イナーシャロック型(キー式、別名ボルグワーナー式)が一般に使われている。
Weblioに収録されているすべての辞書からコンスタントロード型シンクロを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- コンスタントロード型シンクロのページへのリンク