シティフォンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > シティフォンの意味・解説 

シティフォン

【英】city phone

シティフォンとは、NTT DoCoMo東西NTT DoCoMo東海提供する1.5GHzの携帯電話サービスの名称である。NTT DoCoMo関西社では、ほぼ同様のサービスを「シティオ」という名称で提供している。サービス開始1998年で、PDC方式採用されている。

従来は、NTT DoCoMoグループ全国提供しているPDC方式携帯電話サービスムーバ」では800MHzのデジタルサービスが実施されてきたが、首都圏において容量限界に近づいていたため開始された。全国運用できない代わりに基本料金通話料金その分安いことが特徴となっているが、iモードサービスは提供されていない2004年9月30日新規受付終了している



このページでは「IT用語辞典バイナリ」からシティフォンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からシティフォンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からシティフォン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シティフォン」の関連用語

シティフォンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シティフォンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【シティフォン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS