caytoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > caytoの意味・解説 

cayto

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/07/22 09:49 UTC 版)

カイト株式会社
cayto inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
〒108-0072
東京都港区白金6-21-4 #406
設立 2008年平成20年)4月1日
業種 サービス業
事業内容 iPhone,Androidアプリ検索[giveApp]の運営
スマートフォン向け広告配信事業
スマートフォン向けアプリケーションの企画・開発・販売
・職業紹介事業
代表者 後藤 崇
資本金 9000,000円
外部リンク http://www.cayto.jp/

cayto inc.カイト株式会社)は、スマートフォン関連事業を主とする企業である。本社は東京都港区に所在。

目次

概要

cayto inc.カイト株式会社)は日本国内でiPhoneが発売された2008年に設立された。設立当初はiPhoneアプリのデベロッパーとして多数のアプリケーション開発が中心であったが、翌2009年にgiveAppというアプリ検索サービスを立ち上げ、現在ではスマートフォンを事業基軸とした、広告配信、API提供、開発会社向けサービスなどを展開している

名前の由来

会社の公式な見解としては、名前の由来は輪[廻]転生(りんねてんせい、りんねてんしょう)の[廻]を[かい]と読むことから、[カイト]と名付けられたようだ。[廻]が[めぐる][めぐりあう]という意味を持つことから、人との出会い、仕事の出会い、全ての事象は廻り合っているという思いが込められている。

沿革

  • 2008年04月 - 港区西麻布にカイト株式会社設立。
  • 2008年12月 - iPhone/iPodtouch向けApp「Vitamin Lite」をAppStoreより無料配信開始。
  • 2009年01月 - iPhone/iPodtouch向けApp「Vitamin」を¥600でAppStoreより販売開始。
  • 2009年01月 - iPhone/iPodtouch向けApp「標識マスター」を¥115でAppStoreより販売開始。
  • 2009年02月 - iPhone/iPodtouch向けApp「redjuice」を¥350でAppStoreより販売開始。
  • 2009年03月 - 全国の家紋データを網羅するiPhone/iPodtouch向けApp「家紋全集Pro」を業務用として提供開始。
  • 2009年03月 - iPhone/iPodtouch向けApp「Family Crest」を¥2,500でAppStoreより販売開始。
  • 2009年03月 - iPhone/iPodtouch向けApp「Family Crest」から『華』『躍』『匠』『書』シリーズを各¥600でAppStoreより販売開始。
  • 2009年06月 - iPhone/iPodtouch向けApp「セレブの格言 -They Said What?」を各¥115でAppStoreより販売開始。
  • 2009年06月 - iPhone/iPodtouch向けApp「W@TCH」シリーズを各¥115でAppStoreより販売開始。
  • 2009年08月 - iPhone向けApp検索サイト「giveApp(ギブアップ)de iPhone PC/β版」をリリース。
  • 2010年01月 - Android向けApp検索サイト「giveApp(ギブアップ)de Android PC/β版」をリリース。
  • 2010年03月 - 港区西麻布より港区白金に本店を移転。
  • 2010年06月 - Android向けApp検索「giveApp(ギブアップ)Android アプリケーション版」をAndroidマーケットより無料配信開始。
  • 2010年07月 - iPhone/iPodtouch向けApp 「KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT」を¥350でAppStoreより販売開始。
  • 2010年11月 - iPhone向けApp検索「giveApp(ギブアップ)iPhoneアプリケーション版」をAppStoreより無料配信開始。
  • 2011年01月 - giveApp上にスマートフォン向けデベロッパー紹介サービスをリリース。
  • 2011年06月 - スマートフォンユーザー向け広告配信サービス 『giveAD』を開始。

事業内容

iPhone,Android向けアプリポータル「giveApp」の運営 ・スマートフォン向け広告配信事業 ・スマートフォン向けアプリケーションの企画・開発・販売

giveApp

giveAppはカイト株式会社が運営するスマートフォン向けアプリ検索プラットフォーム。約70万本以上ものiPhone、iPadのiOSやAndroidOSで起動するアプリケーション情報を掲載している。スマートフォンユーザーが今まで出会えなかったアプリケーションと出会える場を提供し、 新たな発見ができるサービス。giveAppブランドはPC版はもとより、iPhoneAndroidの各端末向けアプリケーションとしてもリリースされている。

広告配信サービス

スマートフォン向けに広告配信が可能なサービス「giveAD」はgiveAppを中心に各提携メディアならびにアプリ内への広告配信が可能。


開発会社向けサービス

iOSならびにAndroidアプリケーションの開発会社様向けサービス「g-Developer」はアプリケーションデベロッパー向けに、ビジネスマッチングならびにアプリケーションPRに利用出来る豊富な機能が用意されている。


API提供サービス

スマートフォン向けアプリ検索プラットフォーム「giveApp」が提供するアプリケーション情報、検索エンジン、レコメンドエンジンの機能をAPIにて提供している。

外部リンク

脚注





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cayto」の関連用語

caytoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



caytoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのcayto (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS