bayfm It!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > bayfm It!の意味・解説 

bayfm It!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 17:37 UTC 版)

BAYFM It!
愛称 イット、It
ジャンル バラエティー番組
放送方式 生放送
放送期間 2016年4月4日 -
放送時間 毎週 月 - 水曜日
12:51 - 15:51[1]
放送局 BAYFM
パーソナリティ 春原佑紀(月 - 水曜日担当)
特記事項:
2019年3月28日までは木曜日まで放送。
放送開始から2023年3月までは13:00 - 15:51に放送していた。
テンプレートを表示

BAYFM It!(ベイエフエム・イット[2])はBAYFMで2016年4月からスタートした番組である。

本項目では当番組から派生したIt! Pikaco Editionについても記載する。

概要

2013年4月1日から2016年3月31日まで放送していた『With you』木曜日担当のピカ子と曽根由希江を残して放送を開始した番組。基本的にメッセージはフリーテーマで、曲は洋楽・邦楽関係なくオンエアしている。

2023年4月3日にリニューアルを実施。『YAMAMAN presents MUSIC SALAD FROM U-kari STUDIO』終了後に放送されていた『BRAND NEW HOT LINE』と『BAYFM TRAFFIC UPDATES』に充てていた時間帯を当番組に組み込み12:51スタートになったほか、月〜水曜日は日替わりのパートナーを起用し、春原とのツインナビゲートとなった。当番組が成人の日に重なる場合、MAXIMUM POWER ROCK TODAY放送のため休止する。

出演

現レギュラー

現在

月曜パートナー就任以前も、番組内ジングル(いわゆる「お兄さん」の声)を担当しており、パートナー就任時に声の主が判明した。
  • 山瀬まみ(火曜パートナー、2023年4月〜2025年2月25日)※2025年3月5日から体調不良のため休演
  • 春風亭昇也(水曜パートナー、2023年4月より)
  • ピカ子(木曜「Pikaco Edition」担当DJ)
    • 前番組より引き続き担当。2019年4月より木曜のみ「Pikaco Edition」として他曜日と区別している(詳細は後述)。
  • 菖蒲理乃 (同「Pikaco Edition」アシスタント、2020年10月より)

過去

  • 曽根由希江(木担当DJ/2016年4月4日 - 2017年3月30日)
  • 宇佐美友紀(木担当DJ/2017年4月6日 - 2019年3月28日)
  • 佐藤弥生(木曜「Pikaco Edition」アシスタント/2019年4月4日 - 2020年9月24日)

代理DJ

春原の代理
宇佐美の代理
山瀬の代理

タイムテーブル(月〜水)

オープニング
12時51分、前番組からステブレレスで開始され春原と曜日パートナーの2人でトークする。12時57分頃に交通情報を挟んだ後、13時より番組ジングルが流れる。13時からのオープニングをグランドオープニングと称する。
はぴねすくらぶラジオショッピング
13時22分頃に放送、はぴねすくらぶ提供のラジオショッピング。はぴねすくらぶのショッピングキャスターと春原とで進行する。2022年3月までは「RADIO PRO SHOPPER」。
2時のちょいっと
時報明けに「ちょいっとキャスター」春原がちょいっとした話題を紹介する。
音楽企画(月曜日)
SiziUの世界(火曜日)
SiziUの春原佑紀が子どもの頃に流行ったこと、青春時代に夢中になったことを楽しく振り返る。
やさしい生活(月曜日) 14時42分頃
地球にやさしく、明日にやさしいSDGsのアクションをみんなで考えるコーナー。
スーパーでお宝探し(火曜日) 14時40分頃
貴重な食材や調味料など、身近なところで手に入るお宝商品を紹介するコーナー。
そごう千葉店 presents “Let’s SO-GO!”(水曜日) 14時38分頃
あらゆるジャンルのトレンドと出会える「そごう千葉店」から、酒井道代がレポート。
3時の「ちゃ」
時報明けのコーナー。旧コーナー名は3時の「す」。2023年3月までは火曜日のみ春原もお菓子を食べることができた。
CHIBA-ICHI探険隊(隔週・月曜日) 15時5分頃
千葉県提供。お笑いタレントチバハラの千葉宗幸を迎え、千葉の逸品、名品に迫る。2022年3月まで毎週の放送だったが、2022年4月より月2回の不定期放送に。
千葉JJ(隔週・月曜日) 15時5分頃
縄文時代の千葉にまつわる情報を紹介する、神出鬼没のコーナー。
メディカル・アップデイツ(火曜日) 15時5分頃
亀田総合病院の医師・看護師等スタッフが出演し、医療にちなんだ情報を伝える。
ヤマザキ・ゴールデン・ジュークボックス(水曜日) 15時5分頃
ヤマザキパン提供。◯年前の今頃に発売された曲を一曲オンエア。
エンディング 15時47分頃
クロストークについては2022年3月まで放送されていたThe BAY☆LINEのDJとは行っていたが、2022年4月から放送開始したシン・ラジオでは行われていない。
UPDATES
TRAFFIC:12時57分頃[3]、13時38分頃[4]、14時38分頃、15時18分頃、15時38分頃
WEATHER:13時55分頃[5]
UPDATES:14時57分頃
TRAFFICの呼びかけ及びWEATHERは春原が担当し、UPDATESのみ情報アナウンサー(基本的に月:斉藤ことえ[6]火:堀之内優[7]、水:高島由紀子)が担当する。

過去

RADIO PRO SHOPPER(〜2022年3月)
13時20分頃と15時20分頃に放送されていた、日本直販提供のラジオショッピング。週替わりショッピングキャスター(リリアン原山・バーバラ田所・マリー稲葉のいずれか1名)と月曜〜水曜は春原、木曜は菖蒲で進行していた。

出来事

  • 2018年4月30日放送分は、春原に加えて、アシスタントに千葉宗幸を迎えて『ユアエルム presents It! Spring Festival』を放送。ユアエルム八千代台店特場ステージから公開生放送を実施。
  • 2018年10月8日は、ホリデー特番『Route 78 Cruisin AUTUMN AOR』(DJ:門脇知子)の放送に伴い休止。
  • 2019年3月20日は、春原が休みのため浜口順子が代理を務めた。なお、春原は前日3月19日の『INTER X-PRESS』DJの門脇知子が喉の不調で休んだため急遽ピンチヒッターを務めている(番組を休むことは事前に決まっていた)。
  • 2019年9月23日は、『bayfm 30th Anniversary special bay with you. Song with you.』(9:00〜11:53、13:00〜18:55)放送のため、当番組自体は休止。なお、春原は、きゃんひとみと共演。
  • 2020年11月23日は、『ROAD GOES ON 京葉道路全線開通40周年スペシャル』放送のため、当番組自体は休止。なお、春原がメインパーソナリティを務めコーナーゲストに里崎智也押切もえを迎えた。
  • 2021年5月3日〜5月5日(月〜水曜日)は特別番組『bayfm GOLDEN MUSIC JOURNEY[8]放送の為、休止した。
  • 2023年5月3日(水曜日)は『柏高島屋ステーションモールPremium Style』(DJ:柴田幸子)を放送のため当番組は休止した。
  • 2023年11月23日(木曜日)は『9の音粋スピンオフ特番ジェネジェネ90s -鳴り響けボクらのJ-POP-』(DJ:ジェネリック・ジェネシス【ヒャダイン&ミラッキ大村】)を放送のため「IT! PIKACO EDITION」は休止した。

It! Pikaco Edition

It! Pikaco Edition
ジャンル バラエティー番組
放送方式 生放送
放送期間 2019年4月4日 -
放送時間 毎週木曜日 12:51 - 15:48
放送局 BAYFM
パーソナリティ ピカ子
出演 菖蒲理乃(アシスタント)
公式サイト 公式サイト
特記事項:
放送開始 - 2023年3月は13:00 - 15:51に放送していた。
テンプレートを表示

2019年4月以降、木曜日は「Pikaco Edition」と称し月〜水とは区別されており、出演者(先述)、番組構成、ジングルやBGMが木曜独自のものとなっている。

月 - 水は上述のようにリスナー参加型のコーナーが主軸だが、木曜日は特別なコーナーを設けず「メールテーマ」を決めてリスナーからメッセージを募集し、寄せられた報告や相談を基にピカ子とアシスタントがトークを繰り広げるスタイルとなっている。

タイムテーブル

はぴねすくらぶラジオショッピング
月 - 水と同様、はぴねすくらぶのショッピングキャスターと菖蒲とで進行する。
UPDATES
放送時間は月 - 水と同様。TRAFFICの呼び掛けはピカ子、WEATHERは菖蒲、UPDATESは情報アナウンサー(基本的には関家麻紀子)がそれぞれ担当する。
エンディング
月 - 水と同様に後番組とのクロストークは行われない。

脚注

  1. ^ 水曜日のみ15:48まで。
  2. ^ 番組内では単に「It!」と称している事もある。
  3. ^ 月曜はKASHI-GYM提供。
  4. ^ 月曜は千葉県トラック協会提供。
  5. ^ 月曜・水曜はビスメディア提供。
  6. ^ 2021年7月までは野中智子。
  7. ^ 2020年3月までは沢野有希、2021年5月までは鶴渕さやか
  8. ^ [1]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

bayfm It!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



bayfm It!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのbayfm It! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS