aptoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > aptoの意味・解説 

APTO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 04:51 UTC 版)

APTO(エーピーティーオー、Asia Pacific Technical Operations)は、かつてのIBMアジア・パシフィックの開発製造の総称であった。

日本ではIBM東京基礎研究所および日本IBM大和事業所日本IBM藤沢事業所日本IBM野洲事業所が含まれていた。


1983年に設立され三井信雄が常務取締役開発・製造・事業推進担当として統括した。
APTOの概略に関しては、日本IBMの顧客向け技術情報誌IBM ProVISIONのNo.44 (Winter 2005)[1] のp20に
「日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM)の研究開発を担うAPTO(Asia Pacific Technical Operations)の拠点は、神奈川県大和市にあります。ここが北米・ヨーロッパなどのIBM研究所と比べて大きく異なるのは、基礎研究・ハードウェア開発・ソフトウェア開発・製造技術のすべてが1か所に集結していることです。」
との記述がある。

また、公開された組織図は残されていないが、Impress社の「日本IBM、顧客と開発製造部隊が“じか”につながる組織に改編」 [2] と題する記事中に2004年7月1日付の組織図[3]を見ることができる。

出典

  1. ^ マネジメント最前線”. 2022年3月14日閲覧。
  2. ^ 日本IBM、顧客と開発製造部隊が“じか”につながる組織に改編”. 2022年3月14日閲覧。
  3. ^ APTO組織図(2004/07/01)”. 2022年3月14日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  aptoのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「apto」の関連用語

aptoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



aptoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAPTO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS