Xena: Warrior Princessとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Xena: Warrior Princessの意味・解説 

ジーナ

(Xena: Warrior Princess から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/15 05:21 UTC 版)

ジーナ
Xena: Warrior Princess
ジャンル
原案
企画
出演者
作曲 Joseph LoDuca
国・地域 アメリカ合衆国
言語 英語
シーズン数 6
話数 134 (各話リスト)
各話の長さ 45 - 48分
製作
製作総指揮
  • Robert Tapert
  • Sam Raimi
撮影地 ニュージーランド
製作 Renaissance Pictures
配給 MCA TV
(1995–1997)
Universal Television Enterprises
(1997–1998)
Studios USA Television Distribution
(1998–2001)
放送
放送チャンネル Syndication
映像形式 NTSC
音声形式 Dolby Surround
放送期間 1995年9月4日 (1995-09-04) - 2001年6月18日 (2001-6-18)
公式ウェブサイト
番組年表
関連番組
  • Hercules and Xena – The Animated Movie: The Battle for Mount Olympus
  • Hercules: The Legendary Journeys
  • Young Hercules
テンプレートを表示

ジーナ』(Xena: Warrior Princess)は、1995年から2001年に放送されたアメリカテレビドラマ古代ギリシャを舞台とした歴史ファンタジーである。全6シーズン。制作総指揮はサム・ライミ

題名のジーナ(Xena)は、女性主人公の名前である。

概要

本作は、ヘラクレスを主人公とするアメリカテレビドラマ、『ハーキュリーズ英語版』から派生したシリーズ(スピンオフ作品)で、『ハーキュリーズ』では敵役であったジーナが、自らが犯した罪を償うために、相棒の少女ガブリエル(Gabrielle)とともに旅をしながら数々の冒険に出会う物語である。

本シリーズは日本では未放映である。日本で発売されているDVDは第6シーズンの最後の2話のみが収録された物であり、日本を舞台としている。

主人公のジーナを演じるのはニュージーランド出身の女優、ルーシー・ローレス

ニュージーランドで撮影されており、美しい風景が堪能できる作品でもある。

2015年には、NBCがリブートの企画をしていると『ハリウッド・リポーター』が報じたが[1]、2017年にはリブート企画が中止になったことが正式にアナウンスされた[2]

キャラクター

ジーナ
演:ルーシー・ローレス、日本語吹替:深見梨加
鎧をまとった長い黒髪の女戦士。武器は剣と、ブーメランのように使用できる環の形をした刃。
ガブリエル
演:レニー・オコナー英語版、日本語吹替:幸田夏穂
ジーナに村を救ってもらった事から、ジーナを慕って共に旅を続ける少女。話術が巧みで、それによってピンチを切り抜ける事も多い。

出典

  1. ^ 澤田理沙 (2015年7月26日). “女戦士の米ドラマ「ジーナ」のリブートを米NBC局が企画”. シネマトゥデイ. 2022年9月13日閲覧。
  2. ^ NBC's 'Xena: Warrior Princess' Reboot Is Dead” (英語). Collider (2017年8月21日). 2022年9月13日閲覧。

関連項目

  • エリス (準惑星) - 2005年に発見された最大の太陽系外縁天体。発見チームは、このテレビドラマに因んで"Xena"という仮称で呼んでいた。また、その衛星ディスノミアには、"Gabrielle"という仮称が付けられていた。
  • ゼナ (豚) - 日本で産まれたクローン豚。綴りが「Xena」であり、「Xena – No Warrior Princess, but a Piglet」と紹介されたことがある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Xena: Warrior Princess」の関連用語

Xena: Warrior Princessのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Xena: Warrior Princessのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS