ヴァリアシオン (バレエ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴァリアシオン (バレエ)の意味・解説 

ヴァリアシオン (バレエ)

(Variation (ballet) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/07 18:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ヴァリアシオンVariation)は、バレエにおけるソロの踊りを表す用語である。英語読みのヴァリエーション(バリエーション)、またはフランス語のパ・スルPas seul、1人で踊るという意味)もよく使われる[1][2]

ヴァリアシオンは男性・女性ともに踊り、普通はパ・ド・ドゥのような場面の中でソリストが踊る独舞を指すことが多い[1][3]

ヴァリアシオンという言葉はフランス語で「変化・変形」という意味で、音楽用語としては「変奏曲」という意味を持つ単語から転用されてバレエ用語になったものである[1][4]。個々のダンサーが自分の持つ解釈の技能を表現できる点で、オペラにおけるアリアと同様の働きを持つ。通常、伝統的なバレエにおけるヴァリアシオンでは、オペラで歌手が同じ歌詞を歌い上げるのと同じに、全てのダンサーが同じ振付で踊る。

脚注

  1. ^ a b c バレエ用語辞典 Archived 2013年12月5日, at the Wayback Machine.(日本バレエ協会ウェブサイト) 2011年6月4日閲覧。
  2. ^ homepage3.nifty.com/classic-air/.../b_word_a.html 2011年6月4日閲覧。
  3. ^ 『オックスフォード バレエダンス辞典』59頁。
  4. ^ 『バレエ用語辞典』111頁。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァリアシオン (バレエ)」の関連用語

ヴァリアシオン (バレエ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァリアシオン (バレエ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァリアシオン (バレエ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS