ACI・ヴァレルンガ・サーキットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ACI・ヴァレルンガ・サーキットの意味・解説 

ACI・ヴァレルンガ・サーキット

(Vallelunga Circuit から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 02:00 UTC 版)

アウトドローモ・ヴァッレルンガ・ピエロ・タルッフィ
所在地イタリア,カンパニャーノ・ディ・ローマ
標準時CET (UTC+1)
CEST (DST)
座標北緯42度9分39秒 東経12度22分9秒 / 北緯42.16083度 東経12.36917度 / 42.16083; 12.36917座標: 北緯42度9分39秒 東経12度22分9秒 / 北緯42.16083度 東経12.36917度 / 42.16083; 12.36917
収容人数32,000
オープン1951年 (ダートトラック)
1957年 (ロードコース)
主なイベントWTCR
FIA ETCR

インターナショナル・サーキット (2005–)
コース長4.085 km (2.538 mi)
コーナー数15
レコードタイム1:23.475 ( アンディ・ソウセック, パノス・DP09, 2008, スーパーリーグ・フォーミュラ)

ACI・ヴァレルンガ・サーキットは、イタリアローマの北32kmにある、カンパニャーノ分離集落ヴァッレルンガに位置するサーキット[1]。正式名称は、アウトドローモ[注釈 1]・ヴァッレルンガ・ピエロ・タルッフィ (: Autodromo Vallelunga Piero Taruffi) 。

1.746kmのロードコースとして1957年に建てられた[3]

1963年からローマ・グランプリが開催され、1967年にトラックがイタリア自動車クラブイタリア語版英語版(ACI)の所有物となったときに新しいループが追加された。1971年にさらに改修が行われた。このトラックは、著名なイタリアのレーシングドライバー、 ピエロ・タルッフィにちなんで命名された。

2004年8月に0.863kmトラックが延長され、現在の長さになった。新コースは、テストコースとしてFIAからの認証を受けており、さまざまなF1チームが使用している。また、ヴァッレルンガ6時間耐久レースも開催されている。

トラックは、ACIが公共の運転安全トレーニングコースに使用し、毎年秋には、主にヴィンテージ自動車のスペアパーツを専門とする広大なフリーマーケットが開催される。

脚注

注釈

  1. ^ "Autodromo"はイタリア語で自動車競技場を意味する単語。イタリア語のアクセント位置[2]を考慮すると「アウトードロモ」とカナ表記されるべきだが、「アウトドローモ」なる誤った表記が一般に流布してしまっている。

出典

  1. ^ Team profile: Vallelunga Circuit” (英語). Motorsport.com. 2019年4月12日閲覧。
  2. ^ 池田廉 編『伊和中辞典』(第2版)小学館、1999年3月20日、150頁。ISBN 4-09-515402-0 
  3. ^ Vallelunga” (英語). RacingCircuits.info. 2022年12月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ACI・ヴァレルンガ・サーキットのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ACI・ヴァレルンガ・サーキット」の関連用語

ACI・ヴァレルンガ・サーキットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ACI・ヴァレルンガ・サーキットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのACI・ヴァレルンガ・サーキット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS