U.S.S.タイタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > U.S.S.タイタンの意味・解説 

U.S.S.タイタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 17:14 UTC 版)

U.S.S.タイタンU.S.S.Titan)は、アメリカSFドラマ・映画『スタートレック』シリーズに登場する、惑星連邦宇宙艦隊保有の架空の宇宙艦である。

アニメ『スタートレック:ローワー・デッキ』ではルナ級U.S.S.タイタン NCC-80102が、『スタートレック:ピカード』ではコンスティテューションIII級U.S.S.タイタン NCC-80102-Aが登場。

U.S.S.タイタン NCC-80102

『ネメシス/S.T.X』

劇場版第10作『ネメシス/S.T.X』で、台詞上のみの登場。冒頭にてU.S.S.エンタープライズ NCC-1701-Eの副長を務めたウィリアム・ライカー中佐がディアナ・トロイ中佐との結婚。それを機に大佐へ昇進し、新型艦のU.S.S.タイタン NCC-80102へ転属する予定であることが語られる。終幕においてピカード艦長はタイタンへ移るライカー艦長の退艦を見送る。2379年、シンゾンのクーデターが鎮圧された直後のロミュラン帝国に人道支援任務で派遣される。

『ローワー・デッキ』

2380年を舞台とする『スタートレック:ローワー・デッキ』第10話に実際の艦の姿が初登場。ソヴェリン級に似た縦長の楕円形の円盤部に、アキラ級に似た下向きのワープナセルがついた形状となっている。

重武装したパクレド船によって絶体絶命となったカリフォルニア級U.S.S.セリトス NCC-75567を救出した。ライカー艦長の右横に座っているソーリアン人の中佐は、指令部門の制服色であることから副長であると思われる(シーズン2では副長は別の士官に交代)。2380年代では宇宙艦隊のエース艦であり、U.S.S.エンタープライズと同様に配属/転属先として目標とされる艦となっている。

上級士官

U.S.S.タイタンNCC-80102-A

2401年を舞台とする『スタートレック:ピカード』シーズン3に、ルナ級U.S.S.タイタンの登録番号を引き継いだU.S.S.タイタン NCC-80102-Aが登場する。艦級はコンスティテューションIII級[1](ネオコンスティテューション級)、最高速度ワープ9.99。新造されたコンスティテューションIII級の船体に、退役するルナ級タイタンのパーツを組み込む形で艦籍が引き継がれた [2][3]。23世紀に就役していたU.S.S.エンタープライズ NCC-1701-Aやシャングリラ級U.S.S.タイタン NCC-1777を基にしたデザインである。

2402年、船名をU.S.S.エンタープライズ NCC-1701-Gに改称。

上級士官

その他

『スタートレック』シリーズを題材にしたテーマパーク「Star Trek: The Exhibition」内のアトラクションで上映されているU.S.S.タイタンを舞台にした短編実写映像に、トゥヴォック役のティム・ラスウェスリー・クラッシャー役のウィル・ウィトンが出演している。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「U.S.S.タイタン」の関連用語

U.S.S.タイタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



U.S.S.タイタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのU.S.S.タイタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS