Titu
-ti/-tu
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/21 13:59 UTC 版)
「フランス語の疑問文」の記事における「-ti/-tu」の解説
疑問を表す /ti/ または /ty/ を動詞の後に置く。口語でのみ使われる。フランスを含むヨーロッパではほぼ廃れ、ケベック州でのみ /ty/ がしばしば使われる。複合倒置の -t-il の末尾 /l/ が脱落したものに由来する。 /ti/ は -ti, -ty, -t-i, -t-y と書かれ、また t または d の後では -i, -y と書かれる。/ty/ は -tu と書かれる。 Le soleil brille. /lə.sɔ.lɛj.bʁij/ (太陽が照っています。)→ Le soleil brille-ti ? /lə.sɔ.lɛj.bʁij.ti/ (太陽が照っていますか。) → Le soleil brille-t-il ? /lə.sɔ.lɛj.bʁij.til/ (〃) C'est bon. /sɛ.bɔ̃/ (それは良いです。)→ C'est-y bon ? /sɛ.ti.bɔ̃/ (それは良いですか。)
※この「-ti/-tu」の解説は、「フランス語の疑問文」の解説の一部です。
「-ti/-tu」を含む「フランス語の疑問文」の記事については、「フランス語の疑問文」の概要を参照ください。
- Tituのページへのリンク