That's_Girls_Lifeとは? わかりやすく解説

That's Girls Life

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/06 07:38 UTC 版)

That's Girls Life
岡本玲スタジオ・アルバム
リリース 2008年12月24日
録音 日本
ジャンル J-POP
レーベル ユニバーサルミュージックシグマ
プロデュース 原一博
チャート最高順位
岡本玲 年表
That's Girls Life
2008年
-
テンプレートを表示

That's Girls Life』(ザッツ ガールズ ライフ)は、2008年12月24日に発売された岡本玲の1枚目のアルバムである。

概説

2008年にソロ歌手としてデビューした岡本玲の1stアルバム。岡本曰く「女の子の色々な気持ちがいっぱいつまった、バラエティ豊かなアルバム」[1]「恋、夢、家族友達。今、思うことを素直に曲に込めた」[2]

アルバムの最初と最後に収録されている曲は岡本が小学3年生のときに作った曲をアレンジしたもので、グランドピアノで演奏している[2]。 このアルバムの発売以降、CDリリースが途絶えている。

収録曲

CD

  1. Windy Field 〜Prologue〜(作曲:Rei、ピアノ:岡本玲)
    この曲を作ったのは小学3年生の時で、音楽コンクールに出して大会に出場した[3]
  2. teenage days(作詞:Rei、作曲・編曲:原一博
    1stシングル。
  3. 絆創膏(作詞:Rei、作曲・編曲:オオヤギヒロオ
    絆創膏という漢字3文字のフォルムの可愛さが好きで、言葉から想像で広げて作詞したという[3]
  4. Apple Candy(作詞:Rei、作曲:松浦友也、編曲:陶山隼
    岡本はこの曲を最も歌ってほしい曲と語っている。「すごくノリの良い可愛い曲」[1]。「地元の神社の夏祭りで好きな人と…」という岡本の理想の恋愛を描いている[3]
  5. 恋愛方程式(作詞:Rei、作曲・編曲:原一博、Strings Arrangement:弦一徹
    3rdシングル。
  6. Girl's be…(作詞:rockco.、作曲:福井昌彦、編曲:川端良征)
    ウィスパーを使うなどボーカル面での挑戦が見られる[3]
  7. Honeybee(作詞:rockco.、作曲・編曲:原一博、Strings Arrangement:弦一徹)
  8. Who I am?(作詞:rockco.、作曲・編曲:オオヤギヒロオ)
  9. Railroad Star(作詞:Rei、作曲・編曲:原一博)
    2ndシングル。
  10. Broken Wing(作詞:rockco.、作曲・編曲:原一博)
  11. 相合傘(作詞:Rei、作曲・編曲:原一博、Strings Arrangement:弦一徹)
    「許されない2人」がテーマの曲[3]
  12. My Sweet Home Town(作詞:Rei、作曲:松浦友也、編曲:川端良征、Brass Arrangement:竹上良成)
    故郷の和歌山のことを歌った曲で、特に思い入れが強い歌だという[3]
  13. Windy Field 〜Epilogue〜(作曲:Rei、ピアノ:岡本玲)

DVD

  1. teenage days(ミュージックビデオ)
  2. nicola卒業式!〜全国縦断握手会
  3. Railroad Star(ミュージックビデオ)
  4. 恋愛方程式(ミュージックビデオ)
  5. ミュージックビデオ メイキング / フォト・セッション

脚注・出典

[ヘルプ]
  1. ^ a b JOYSOUND.com. “1stアルバム『That's Girls Life』をリリース!岡本玲”. 2009年1月11日閲覧。
  2. ^ a b 岡本玲オフィシャルブログ (2008年12月23日). “That's Girls Life”. 2009年1月12日閲覧。
  3. ^ a b c d e f オリコン. “金のタマゴ発掘隊Vol.42 岡本玲”. 2009年1月12日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「That's_Girls_Life」の関連用語

That's_Girls_Lifeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



That's_Girls_Lifeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThat's Girls Life (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS