タリュパスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > 幼君 > タリュパスの意味・解説 

タリュパス

(Tharrhypas から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/27 13:25 UTC 版)

タリュパス
Θαρύπας
エピロス王
在位 紀元前430年 - 紀元前390年

死去 紀元前390年
子女 アルケタス1世
王朝 アイアコス朝
テンプレートを表示

タリュパス(希:Θαρύπας、ラテン文字転記:Tarypas、タリュポスとも、? - 紀元前390年)はモロシア人英語版、テスプロティア、エピロスの王であり、アレクサンドロス大王の祖先である。

タリュパスは次代の王アルケタス1世の父であり、先代の王はアドメトスである。

ペロポネソス戦争中の紀元前429年アテナイと同盟を結んでいたアカルナニアを攻撃するためにスパルタ側の諸国がアカルナニアに集まった中、エピロスからも軍が送られたが、当時タリュパスは幼少のため後見人のサビュリントスが軍を率いた[1]。しかし、この作戦は失敗し、連合軍はそれぞれの国に解散した。また、タリュパスは子供の頃、教育を受けるために法制度や文化において先進国であったアテナイへと送られており、帰国後はアテナイでの勉強の成果を活かして後進地帯であったエピロスの法制度を整えた[2][3]

脚注

  1. ^ トゥキュディデス, II. 80
  2. ^ ユスティヌス, VII. 3
  3. ^ プルタルコス, 「ピュロス」, 29

参考文献

先代
アドメトス
エピロス王
紀元前430年 - 紀元前390年頃
次代
アルケタス1世




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タリュパス」の関連用語

タリュパスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タリュパスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタリュパス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS