Tetragrammaton Labyrinthとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tetragrammaton Labyrinthの意味・解説 

断罪者

(Tetragrammaton Labyrinth から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 05:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

断罪者 -TETRAGRAMMATON LABYRINTH-』(だんざいしゃ テトラグラマトンラビリンス)は、いとうえいによる日本漫画作品。『月刊コミックガム』(ワニブックス)に2005年2月号より連載されていた。全6巻。

19世紀ヨーロッパを舞台に、不死の少女と繁栄の影に蠢く「妖魔」達との戦いを描く美少女ゴシック・ホラーアクション。

ストーリー

登場人物

アンジェラ
“不老不死”の業を背負う銀髪の少女。妖魔殲滅を任とする“組織”に属し、魔都・倫敦で人外の者達を狩る。
メグ
敬虔なシスターであるとともに“組織”から派遣されたアンジェラの絶対無二のパートナー。フルネームはマーガレット・クロス。
緋褪
東方から来た方術使い。三種の神器の一つ、妖刀落銘字伏を巡ってアンジェラ達と出会う。
ドクター
“組織”の武器研究室長。60代後半の好々爺。
エドワード・ワイズ
スコットランドヤード警察の刑事。恋人が妖魔に憑依された事件を契機に、アンジェラ達の協力者となる。

用語

書誌情報

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 断罪者 (1)(いとうえい)”. ワニブックス. 2022年5月6日閲覧。
  2. ^ 断罪者 (2)(いとうえい)”. ワニブックス. 2022年5月6日閲覧。
  3. ^ 断罪者 (3)(いとうえい)”. ワニブックス. 2022年5月6日閲覧。
  4. ^ 断罪者 (4)(いとうえい)”. ワニブックス. 2022年5月6日閲覧。
  5. ^ 断罪者 (5)(いとうえい)”. ワニブックス. 2022年5月6日閲覧。
  6. ^ 断罪者 (6)(いとうえい)”. ワニブックス. 2022年5月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tetragrammaton Labyrinth」の関連用語

Tetragrammaton Labyrinthのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tetragrammaton Labyrinthのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの断罪者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS