テスト・トラックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テスト・トラックの意味・解説 

テスト・トラック

(Test Track から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 04:38 UTC 版)

テスト・トラック (Test Track)は、ディズニーパークにあるライド型アトラクション。

このアトラクションが存在するパーク

概要

テスト・トラック
Test Track
オープン日 1999年3月17日
スポンサー シボレー
利用制限 身長102cm以上
ファストパス
シングルライダー 対象外

エプコットのフューチャーワールドのテスト・トラック館にある自動車型のライドアトラクションである。もともとはWorld of Motionという、移動手段の歴史を、オーディオアニマトロニクスを使って再現した、様々なシーンをダークライドに乗って巡るアトラクションを1996年に閉鎖。スポンサーはゼネラルモーターズのまま、より自動車らしいアトラクションを体験できるアトラクションとしてテスト・トラックが1999年3月にオープン。当初は文字通り、自動車の「性能試験を体験する」アトラクションであり、急勾配を登ったり、ガタガタ道を通過したり、ブレーキテスト(ABSのON/OFFによる制動の違いのテスト)、環境試験、山道の走行試験、衝突試験などを、テスト用の自動車に乗って体験するもので、最高時速105kmで1.6kmの道を駆け抜けるスリルライドの側面を持つアトラクションであった。

スポンサーをシボレーに変えると、2012年に、時代の変化に対応するために大幅リニューアル。プレショーで自分だけの車を性能(ハンドリング)、応答性(操作性)、効率(省エネ&環境負荷レベル)、パワー(スピード)のテスト基準をベースに設計やデザインをすることが可能になった。また、終了後も自分の設計・デザインした車を使ったCMを作ることができる[1]。なお、このアトラクションは世界のディズニーパークで最もスピードが速いアトラクションとして知られている[2]

2023年9月9日、Destination D23のイベントで、シボレーと協力してライドをリニューアルすることを発表。前身のWorld of Motionの一部を取り入れたものになるとのことである[3]。2024年4月6日、リニューアルのためのクローズ日が6月17日と発表[4]

同じシステムを使う類似アトラクションに東京ディズニーシー東京ディズニーリゾート)のセンター・オブ・ジ・アースディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーディズニーランド・リゾート)のラジエーター・スプリングス・レーサーがある。

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テスト・トラック」の関連用語

テスト・トラックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テスト・トラックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテスト・トラック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS