Tadashi Wakabayashiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tadashi Wakabayashiの意味・解説 

若林忠志

(Tadashi Wakabayashi から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 15:04 UTC 版)

若林 忠志(わかばやし ただし、本名:タダシ・ヘンリー・ワカバヤシ(Tadashi Henry Wakabayashi)、1908年3月1日 - 1965年3月5日[1])は、アメリカ合衆国ハワイ準州Territory of Hawaii、現:ハワイ州)生まれのプロ野球選手投手)・監督ハワイ移民日系2世


注釈

  1. ^ ただし、阪神では若林の移籍からしばらくは必ずしも投手の番号として定着せず、与儀眞助内野手)や藤重登捕手)など打者が着用した期間があった。
  2. ^ この記録は2010年9月4日、中日山本昌によって更新されるまで、59年10か月の間破られなかった。
  3. ^ ポストシーズンにおける42歳8か月の勝利投手は、2022年時点でもNPB史上最年長となっている[18]
  4. ^ 1939年の勝率1位はチームの同僚、御園生崇男が記録した.824(14勝3敗)だったが、最高勝率のタイトルは.800(28勝7敗)の若林が獲得。

出典

  1. ^ a b Tadashi Wakabayashi Japanese Leagues Statistics & History Baseball-Reference.com 2021年2月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e サンデー毎日 1949年8月21日 若林忠志自叙伝(自叙小傳(上))11-13頁
  3. ^ 阿部牧郎 『素晴らしきプロ野球』 中央公論新社、1994年、94頁
  4. ^ a b Vol.2 ハワイの剛腕|若林忠志が見た夢|エンタメ|阪神タイガース公式サイト
  5. ^ SportsClick:この人にこの技あり
  6. ^ 『東京朝日新聞』 1928年4月15日
  7. ^ 「若林投手除名につき リーグから声明 情義においてしのびぬが 将来の弊を考へて」(『東京朝日新聞』 1928年4月23日)
  8. ^ a b c d e f g サンデー毎日 1949年8月28日 若林忠志自叙小傳(下)11-13頁
  9. ^ a b c d e f g 史上最高の投手兼監督・若林忠志のすごさ『週刊ベースボール』2011年12月26日号、ベースボール・マガジン社、2011年、雑誌20442-12/26, 82頁。
  10. ^ 高橋安幸 『伝説のプロ野球選手に会いに行く』 白夜書房、2008年、32頁
  11. ^ 法政大学 アメリカンフットボール部 クラブ紹介
  12. ^ 日本プロ野球偉人伝vol.1 ベースボールマガジン社 P50
  13. ^ プロ野球を変えた男たち、P111
  14. ^ Vol.6 アイデアマン|若林忠志が見た夢|エンタメ|阪神タイガース公式サイト
  15. ^ Vol.7 社会貢献|若林忠志が見た夢|エンタメ|阪神タイガース公式サイト
  16. ^ 関三穂『プロ野球史再発掘(1)』ベースボール・マガジン社、1987年、P132 - 133。
  17. ^ 内田雅也 若林忠志が見た夢 プロフェッショナルという思想(彩流社、2011年1月)
  18. ^ 黒田 意地の大谷斬り直後に負傷降板「改めて凄い…やっぱりいい打者」”. スポーツニッポン (2016年10月26日). 2022年1月10日閲覧。
  19. ^ a b 朝日新聞1963年10月10日13面「西鉄快進撃のカゲに若林コーチの功績 見事、若い投手を育成 "連れ子"の外人選手大活躍」朝日新聞縮刷版1963年10月p253
  20. ^ a b “阪神が「若林忠志賞」創設…社会貢献者を表彰”. スポーツニッポン. (2011年3月5日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/05/kiji/K20110305000366250.html 2022年1月10日閲覧。 
  21. ^ “「若林忠志賞」創設…社会貢献などで阪神選手を表彰”. スポーツニッポン. (2011年7月22日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/22/kiji/K20110722001256810.html 2022年1月10日閲覧。 
  22. ^ “「若林忠志賞」の創設について”. 阪神タイガース. (2011年7月21日). https://hanshintigers.jp/news/topics/info_1858.html 2011年7月25日閲覧。 
  23. ^ 「初代エース若林忠志と助っ人外国人列伝」スタート 甲子園歴史館スタッフブログ(2011年4月7日)
  24. ^ “「2015年度(第5回)若林忠志賞」鳥谷敬選手が受賞”. 阪神タイガース公式サイト. (2015年11月17日). https://hanshintigers.jp/news/topics/info_4061.html 2015年11月24日閲覧。 
  25. ^ “阪神 能見に若林賞 14年から児童施設に玩具贈る活動継続”. スポニチ Sponichi Annex. (2016年11月15日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/11/15/kiji/K20161115013724780.html 2016年11月15日閲覧。 
  26. ^ “阪神・北條に若林忠志賞 オフの積極的な社会貢献活動を評価”. サンスポ. (2018年11月14日). https://www.sanspo.com/article/20181114-BI6PJ4J4BVM5FI6JF5HUBUJDG4/ 2018年11月14日閲覧。 
  27. ^ 阪神西勇輝に若林忠志賞 継続した社会貢献活動 日刊スポーツ 2019年11月13日
  28. ^ 【内田雅也の追球】阪神が育てる社会貢献の伝統 コロナで表彰見送りの「若林忠志賞」 - スポニチ Sponichi Annex(2020年11月27日)2021年3月23日閲覧。
  29. ^ 阪神岩貞 熊本へ社会貢献活動で若林忠志賞 くまモンもサプライズ登場 日刊スポーツ 2021年12月7日
  30. ^ 2022年度(第11回)若林忠志賞について』(プレスリリース)阪神タイガース、2022年12月14日https://hanshintigers.jp/news/topics/info_8441.html2022年12月14日閲覧 
  31. ^ “阪神・原口に「若林忠志賞」 19年から小児がん患者らの医療施設に寄付”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2022年12月14日). https://www.daily.co.jp/tigers/2022/12/14/0015890724.shtml 2022年12月14日閲覧。 
  32. ^ 2023年度(第12回)若林忠志賞 近本光司選手が受賞』(プレスリリース)阪神タイガース、2023年11月24日https://hanshintigers.jp/news/topics/info_9036.html2024年3月5日閲覧 
  33. ^ “2017年度(第7回)若林忠志賞・特別賞受賞について”. 阪神タイガース公式サイト. (2017年11月20日). https://hanshintigers.jp/news/topics/info_5286.html 2017年11月20日閲覧。 


「若林忠志」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tadashi Wakabayashi」の関連用語

Tadashi Wakabayashiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tadashi Wakabayashiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの若林忠志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS