Tad (band)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tad (band)の意味・解説 

タッド (バンド)

(Tad (band) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/20 16:30 UTC 版)

タッド
Tad
出身地 アメリカ合衆国 ワシントン州シアトル
ジャンル オルタナティヴ・ロックオルタナティヴ・メタルグランジノイズロック
活動期間 1988年 - 1999年
レーベル サブ・ポップ、Amphetamine Reptile、Futurist、Giant/ワーナー、East West/エレクトラ
旧メンバー タッド・ドイル
ガーリー・ソーステンセン
カート・ダニエルソン
スティーヴ・ワイド
レイ・ウォッシュマン
ジョシュ・スリンダー
マイク・モングレイン

タッドTad)は、アメリカ合衆国ワシントン州シアトルのバンド。シアトル周辺で生まれた数々のグランジ・バンドの中でも最古の部類に入る[1] 。音楽性は1970年代のメタルの影響を受けており、商業的な成功こそ収めなかったものの、一部のグランジ・ファンからは高い評価を受けている。

来歴

1988年に、クリスチャンの集会で出会ったボーカルとギターのタッド・ドイルと、ベースのカート・ダニエルソンによって結成[2]。2人はそれ以前にもダニエルソンがかつて所属していたバンド、バンドル・オブ・ヒスと、ドイルの所属していたH-Hour(この時ドイルはドラムを担当していた)が、共に演奏した際に出会っていた。かつてスキン・ヤード、デス・アンド・タクシーズといったバンドにいたドラムのスティーヴ・ワイド、ツリークライマーズに所属していたギタリストのガーリー・ソーステンセンをメンバーに迎え、オリジナル・ラインナップがそろった[2]

その後、サブ・ポップと契約。ちなみにタッドはサブ・ポップと最初に契約したバンドの一つである[2]

1989年3月1日にジャック・エンディーノのプロデュースによりアルバム『ゴッズ・ボールズ』でデビュー。1990年、スティーヴ・アルビニがレコーディングを担当した『ソルト・リック』を発表。そして、同じくシアトル出身のグランジ・バンドであるニルヴァーナを伴ったヨーロッパ・ツアーを果たしたのち、シアトルに戻り、ニルヴァーナの『ネヴァーマインド』やスマッシング・パンプキンズの『サイアミーズ・ドリーム』といったアルバムのプロデュースで知られるブッチ・ヴィグをプロデューサーに迎え、サード・アルバム『8ウェイ・サンタ』を1991年に発売。この作品はそれまでのタッドの作品(EP等を含め)の中で、最も高く評価を受けた。なお、この『8ウェイ・サンタ』を最後にドラムのスティーヴ・ワイドが脱退し、代わりにレイ・ウォッシュマンを経てジョシュ・スリンダーが加入している。

1993年にはメジャー・レーベルであるジャイアント・レコードに移籍し、アルバム『インヘイラー』を発売。

その後、1994年のサウンドガーデンスーパーアンノウン・ツアーの前座を果たすなど充実した時期を過ごしていたかの様に見えたが、商業的な成功を収められず契約はレーベル側に破棄される。

1995年、ソーステンセンがバンドを去ったが、再びメジャー・レーベルであるイーストウェスト/エレクトラ・レコードと契約し、最後となるスタジオ・アルバム『インフラレッド・ライディング・フッド』を発売。しかしこのアルバムも売上不振でレーベルに契約を破棄され、バンドは1999年に解散した。

メンバー

  • タッド・ドイル (Tad Doyle) – ボーカル、ギター (1988年–1999年)
  • ガーリー・ソーステンセン (Gary Thorstensen) – ギター (1988年–1994年)
  • カート・ダニエルソン (Kurt Danielson) – ベース (1988年–1999年)
  • スティーヴ・ワイド (Steve Wied) – ドラム (1988年–1991年)
  • レイ・ウォッシュマン (Rey Washam) – ドラム (1991年)
  • ジョシュ・スリンダー (Josh Sinder) – ドラム (1992年–1996年)
  • マイク・モングレイン (Mike Mongrain) – ドラム (1996年–1999年)

タイムライン

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ゴッズ・ボールズ』 - God's Balls (1989年、Sub Pop)
  • 『ソルト・リック』 - Salt Lick (1990年、Sub Pop)
  • 『8ウェイ・サンタ』 - 8-Way Santa (1991年、Sub Pop)
  • 『インヘイラー』 - Inhaler (1993年、Giant/Warner Bros.)
  • 『インフラレッド・ライディング・フッド』 - Infrared Riding Hood (1995年、East West/Elektra)[2]

ライブ・アルバム

  • Live Alien Broadcasts (1995年、Futurist)

コンピレーション・アルバム

  • Salt Lick/God's Balls (1990年、Sub Pop)
  • Quick and Dirty (2018年、Incineration Ceremony Recordings)

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tad (band)」の関連用語

Tad (band)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tad (band)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタッド (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS