PINK STOCKING CLUB BANDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PINK STOCKING CLUB BANDの意味・解説 

PINK STOCKING CLUB BAND

(THE_PINK_STOCKING_CLUB_BAND から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 14:30 UTC 版)

PINK STOCKING CLUB BAND
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 1994年 - 2001年2017年 -
レーベル Victor Entertainment
メンバー 桐畑順
中河原智也
竹田浩二
旧メンバー 明森之宜
小野太一

PINK STOCKING CLUB BAND(ピンクストッキングクラブバンド)は、日本バンド1994年結成。2001年に「THE PINK STOCKING CLUB BAND」名義としては一旦解散し、同メンバーで「ground」を結成。メンバー交代を経て2005年まで活動するも解散。その後、「桐畑順バンド」として活動を再開し、2017年10月8日に「PINK STOCKING CLUB BAND」に改名して再始動した。「BSヤングバトル」第7回グランプリ受賞。

メンバー

  • 桐畑順
ボーカル、ギター。作詞・作曲を担当。解散後はソロ活動の他、ザ・コントロール、THE KOZIESとしても活動。
  • 中河原智也
ベース。2000年に加入。THE KOZIESとしても活動。
  • 竹田浩二
ドラム。THE PINK STOCKING CLUB BAND解散後のバンドに2003年に加入。THE KOZIESとしても活動。

旧メンバー

  • 明森之宜
ベース。2000年脱退。
  • 小野太一
ドラム。2003年脱退。

来歴

1994年、桐畑・小野によって結成。1995年に明森が加入し、メジャーデビュー時のメンバーとなる。1996年、NHKで放映された番組「BSヤングバトル」第7回でグランプリを受賞し、翌1997年にシングル「I LOVE YOU」でメジャーデビュー[1]。1999年発売の6枚目のシングル「I will follow」がテレビ朝日で放映された「リングの魂」のエンディングテーマに抜擢される等[2]、1999年までに6枚のシングル、3枚のフルアルバムをリリース。2000年、活動の場をインディーズに戻す。同年、ベースの明森が脱退し、中河原が加入したが、2001年をもって「THE PINK STOCKING CLUB BAND」名義としては解散する。

2002年、同メンバーでバンド名を「ground」と改名して活動、2003年に小野が脱退し、竹田が加入する。2005年にgroundは解散し、2006年には桐畑・小野にベースの佐久間を加えて「ザ・コントロール」を結成(現在は解散)。その後、囲碁将棋の文田をボーカルとしたバンド「THE KOZIES」をground解散時のメンバーと共に結成するほか、桐畑・中河原・竹田による「桐畑順バンド」として活動をしていたが、2017年10月8日のライブ終了後に「桐畑順バンド」を「PINK STOCKING CLUB BAND」に改名し、同バンド名として再始動した。

ディスコグラフィー

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1997年10月22日 I LOVE YOU VIDL-30063 メジャーデビューシングル。
2nd 1998年3月21日 walk to the sunlight VIDL-30192
3rd 1998年7月23日 星空 TOCT-22106
4th 1998年10月21日 オレンジ VIDL-30368
5th 1999年3月20日 Boy (Be with you) VICL-35050
6th 1999年9月22日 I will follow VICL-35083

ミニアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1997年2月21日 The Pink Stocking Club Band AJA-1308 インディーズで発売。6曲目の後にタイトル不明のシークレットトラックが収録されている[3]

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1997年11月21日 BOY VICL-60150 メジャーファーストアルバム。
2nd 1998年11月21日 Rain VICL-60317
3rd 1999年11月20日 Fly high again VICL-60480

脚注

  1. ^ https://www.neowing.co.jp/product/VICL-60150
  2. ^ https://www.neowing.co.jp/product/VICL-35083
  3. ^ 封入された歌詞カードにもタイトルが伏せられている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  PINK STOCKING CLUB BANDのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PINK STOCKING CLUB BAND」の関連用語

PINK STOCKING CLUB BANDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PINK STOCKING CLUB BANDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPINK STOCKING CLUB BAND (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS