TEQとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 農林水産用語 > TEQの意味・解説 

TEQ

 Toxic Equivalent毒性等量)の略称。ダイオキシン類通常類似化合物混合体として環境中存在しそれぞれの毒性の強さ異なるため、混合物毒性としては、各類似化合物の量にそれぞれの毒性(最も毒性が強いとされる2,3,7,8-TCDDの毒性を1とし、その相対値として表した係数)を乗じた値を合計した毒性等量(TEQ)として表す。

毒性等量

(TEQ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/15 16:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

毒性等量(どくせいとうりょう、TEQ (Toxicity Equivalency Quantity または Toxic Equivalents の略))とは、異性体によって毒性の異なるダイオキシン類毒性を 2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ-1,4-ジオキシン (2,3,7,8-TCDD) に置き換えて示すものである。

概要

ダイオキシン類は異性体によって毒性が異なるため、測定値そのままでは毒性の評価をすることが出来ない。

そのため、もっとも研究が進んでいる 2,3,7,8-TCDD(2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ-1,4-ジオキシン)の毒性を1とした係数(毒性等価係数、TEF (Toxicity Equivalency Factors))を実測濃度に掛けた数値の合計を毒性等量という。

毒性等量の数値だけでなく、各異性体の量や割合を観察することによって汚染原因を突き止めることができる場合もある。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TEQ」の関連用語

TEQのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TEQのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright:2025 The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの毒性等量 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS