闘牙進とは? わかりやすく解説

闘牙進

(Tōki Susumu から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 20:51 UTC 版)

闘牙 進(とうき すすむ、1974年7月4日- )は、千葉県市川市行徳出身で高砂部屋に所属した元大相撲力士。本名は玉城 順(たまき じゅん)。最高位は東小結2003年9月場所)。現役時代の体格は189cm、174kg。得意手は突き、押し。趣味は音楽鑑賞。血液型はA型[1]


  1. ^ a b c d ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(3) 高砂部屋』p20
  2. ^ 入門時は若松部屋であるが、師匠は元大関・朝潮太郎 (4代)のままであった。
  3. ^ “元闘牙の千田川親方 インフルエンザで休場”. スポニチアネックス. (2013年1月18日). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/18/kiji/K20130118005010260.html 2016年3月20日閲覧。 
  4. ^ “錦戸審判委員が左脚負傷 8日目から休場 土俵下で力士と激突”. スポニチアネックス. (2016年3月19日). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/03/19/kiji/K20160319012243470.html 2016年3月20日閲覧。 
  5. ^ 朝乃山、新大関へ口上「正義を全うし一生懸命努力」” (2020年3月25日). 2020年3月25日閲覧。
  6. ^ 伊勢ノ海親方は大阪場所担当部長、佐渡ケ嶽親方は審判部長 日本相撲協会が新職務分掌を発表 日刊スポーツ 2022年3月30日14時30分 (2022年3月31日閲覧)
  7. ^ 元小結闘牙の千田川親方が7日付で退職 日本相撲協会が発表 日刊スポーツ 2023年9月7日15時32分 (2023年9月7日閲覧)
  8. ^ 【闘牙】千田川親方の若すぎる退職理由は?借株と金の関係 貴闘力部屋 2023/10/31 (2023年11月30日閲覧)
  9. ^ 大空出版『相撲ファン』vol.06 p51
  10. ^ Rikishi in Juryo and Makunouchi” (English). szumo.hu. 2007年6月7日閲覧。
  11. ^ 左肩関節挫傷により5日目から途中休場、9日目から再出場


「闘牙進」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「闘牙進」の関連用語

闘牙進のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



闘牙進のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの闘牙進 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS