SXGAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > SXGAの意味・解説 

SXGA

フルスペル:Super Extended Graphics Array
別名:スーパーXGASuper XGA

SXGAとは、ディスプレイの解像度のうち、画面構成するドット数が1280×1024ドットである解像度のことである。

SXGAは、XGA1024×768ドット)の解像度を向上させた規格である。より高精細画面解像度規格として、ワイド版WXGAや、UXGAなどがある。

表示装置のほかの用語一覧
解像度:  QXGA  QUXGA  SVGA  SXGA+  2K1K  4K2K  8K4K


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からSXGAを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からSXGAを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からSXGA を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SXGA」の関連用語



3
76% |||||

4
76% |||||

5
WSXGAプラス デジタル大辞泉
58% |||||

6
52% |||||

7
WXGAプラス デジタル大辞泉
50% |||||

8
エックス‐ジー‐エー デジタル大辞泉
50% |||||

9
50% |||||

10
50% |||||

SXGAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SXGAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【SXGA】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS