佐久間英夫とは? わかりやすく解説

佐久間英夫

(Subvoice から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 18:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

佐久間英夫(さくまひでお)は1967年(昭和42年)生まれの日本音楽ライターミュージシャンDJレコード店経営者、およびレコードレーベル主催者。関わる音楽ジャンルはいずれもテクノで、主にダンスフロア向けのミニマルテクノを手がける。

経歴

1990年代初頭の、日本においてテクノミュージックのシーンが形勢されつつある頃にシスコレコードに勤務しており、主にテクノ関連のCD、レコードを担当していた。シーンの拡大とともにシスコテクノ店の店長に就くとともに、音楽ライターとして、当時元人生の山本圭三が編集長を行い、テクノ関連に力を入れていたテレビブロスにて連載を持つようになった。

シスコテクノ店店長時代に、金森達也と共にレコードレーベルサブボイスを立ち上げた。その後自身も独立してテクノ専門のレコードショップ、テクニークを立ち上げた。

また、自身もサブボイスからDJ ZANK名義でアーティスト活動を行い、更にサブボイスとは別にU7というレーベルを立ち上げている。リリースする楽曲はDJユースを前提としており、ジェフ・ミルズなどのDJ MIX作品にも収録されている。

著書

ディスコグラフィー

シングル

  • Against Interpretation Ep
  • Chibullian
  • Badonians
  • Icarusians
  • Pedanians
  • Back Strech Ep
  • Pittians




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐久間英夫」の関連用語

佐久間英夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐久間英夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐久間英夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS