スピンアイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スピンアイスの意味・解説 

スピンアイス

(Spin ice から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 16:03 UTC 版)

スピンアイスは、磁性体の一種。フラストレーションにより、1つの水素結合上にある陽子は必ず1つ、1つの酸化物イオンの近傍にある陽子は必ず2つという2つの条件(アイスルール)を満たすようになった物体のことである[1]。スピンアイスの例としてDy2Ti2O7やHo2Ti2O7などが挙げられ、これらの物体では単極子が分化し、スピンは凍結している[2]

脚注

  1. ^ スピンアイス --- アイスルールを持つ磁性体 ---”. 北海道大学. 2022年9月4日閲覧。
  2. ^ 理化学研究所 (2015年8月21日). “[https://www.riken.jp/press/2015/20150821_2/ 凍ったスピンをさらに冷やして量子効果で液体に融かす -電流を流すことなく磁性体中のスピンを制御する可能性を示す-]”. 2022年9月4日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スピンアイスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スピンアイス」の関連用語

スピンアイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スピンアイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスピンアイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS