ソーリー (マドンナの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソーリー (マドンナの曲)の意味・解説 

ソーリー (マドンナの曲)

(Sorry (Madonna song) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/24 14:06 UTC 版)

ソーリー
マドンナシングル
リリース
ジャンル ポップ/ダンス
時間
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
プロデュース マドンナ、スチュアート・プライス
チャート最高順位
  • 1位(イギリス)[1]
  • 58位(アメリカ)[2]
マドンナ シングル 年表
ハング・アップ
(2005年)
ソーリー
(2006年)
ゲット・トゥゲザー
(2006年)
ミュージックビデオ
「Sorry」 - YouTube
テンプレートを表示

ソーリー」(Sorry) は、マドンナの楽曲。通算67枚目にあたるシングルで、アルバム『コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア』から2枚目のシングル・カットとしてリリースされた。

概要

タイトル通り、「Sorry=ごめんなさい」が強調されている曲。冒頭から一言ずつ、マドンナは様々な言語で「ごめんなさい」と歌っているが、マドンナ自身が「ごめんなさい」と謝っているのではなく、相手の男性がごめんなさい・許してと言うのを私は聞きたくもない、聞き飽きたというもの。

1枚目のシングル「ハング・アップ」に続くヒットを記録。ハンガリーノルウェースペインなど世界28か国でチャート1位を記録。イギリスでは「ハング・アップ」に続く2度目の1位となった。

歌われている言語

曲中に出てくる「ごめんなさい」は、全部で7言語。そのほか、「許して」という言語が3つある。

  • ごめんなさい:日本語
  • Mujhe maaf karo:ヒンディー語(許して)
  • Przepraszam:ポーランド語(ごめんなさい)
  • Slihah:ヘブライ語(ごめんなさい)
  • Forgive me:英語(許して)
  • Sorry : 英語(ごめんなさい)

ミュージック・ビデオ

「ソーリー」のビデオを手掛けたのは過去にDrowned World Tour(2001年)やThe Re-Invention Tour(2004年)、ビデオ「Don't Tell Me」や「Human Nature」で振り付けを担当したジェイミー・キング。キングにとっては、今回が監督デビュー作品となる。ビデオはロンドンで2006年1月17日・18日に撮影され、2006年2月8日に初公開となった。MTVトータル・リクエスト・ライブではカウントダウン4日後の2月23日に1位を獲得した。MTVイタリアでも、トップ10入りを果たしたあと、1位を獲得した。

脚注

  1. ^ Madonna|full Official Chart History”. Official Charts. 2022年12月26日閲覧。
  2. ^ Madonna”. Billboard. 2023年1月16日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ソーリー (マドンナの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソーリー (マドンナの曲)」の関連用語

ソーリー (マドンナの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソーリー (マドンナの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソーリー (マドンナの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS