Signature Fileとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > DBM用語 > Signature Fileの意味・解説 

SIG

【英】Signature File
別名:シグ

シグネチャー・ファイル。Eメールメッセージの最後に送信者の署名付加したもの。通常電話番号FAX番号住所会社についての案内などの連絡先を記すが、時には激励的、あるいはユーモアのある文章などを付加する人もいる。

シグネチャ法

(Signature File から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/01 23:25 UTC 版)

シグネチャ法( - ほう)とは全文検索システムにおけるインデックス作成手法のひとつ。全文検索用インデックスとしてもっとも利用されている転置ファイル方式と比べると、検索速度、機能性こそ引けを取るが、「原理が単純で実装が容易」「grepのような逐次検索よりは高速」といった利点がある。シグネチャ (signature) とは英語で「署名」の意味である。

インデックス作成原理

  1. 文書を単語単位に分割する。
  2. 単語からハッシュ値を得、それに対応するビットを反転させた固定長のビット列を作成する。
  3. 文書に含まれる全ての単語からビット列を得、その論理和を文書の「シグネチャ」とする。
  4. 全ての文書のシグネチャを1つのファイルにまとめて出力する(シグネチャ・ファイル)。

特徴的なのは、ある単語の出現を特定のビットが0であるか1であるかによって表すところである。これにより高速なインデックスの作成が可能となる一方、すべての単語の出現有無を512~1024bit 程度のビット列に配置しなければならないため、複数の単語が同一ハッシュを持つという「ハッシュの衝突」が避けられない。これにより、異なる単語が同一のビット位置を持つこととなるため、多数の誤検出が発生してしまう。そのため、シグネチャ法ではシグネチャによって検索候補として選び出されたファイル群をgrep検索することにより、最終的に目的の単語を含む文書を選び出す手法をとっている。

その構造からわかるとおり、シグネチャ法はあまり大規模な検索システムに利用されることはない。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Signature File」の関連用語

Signature Fileのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Signature Fileのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2025by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシグネチャ法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS