Semacodeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Semacodeの意味・解説 

Semacode

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/27 05:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
本記事の英語版URLを示すセマコード

Semacode(セマコード)は、カナダオンタリオ州ウォータールーに本社を置くソフトウェア会社[1]、また、機械可読ISO / IEC 16022[2]Data Matrix バーコードの商標名でもあり、インターネットウェブサイトURLエンコードに使用される。

セマコードは、携帯電話Webブラウザで使用するWebサイトアドレスをすばやくキャプチャするために、カメラを内蔵した携帯電話で使用することを主な目的としている。セマコードは、実際にはDataMatrixでエンコードされたURLである。

セマコードのWebサイトによると、セマコードタグは「オープンシステム」であり、タグの作成は「完全に無制限」、SDKソフトウェアツールについては非商用での使用は無料である[3]

セマコードタグの用途はまだ開発中であり、情報収集と情報交換のためのデバイスとして携帯電話を使用するためのソフトウェア開発をサポートしている。

関連項目

  • QRコード
  • PDF417
  • Object hyperlinking
  • High Capacity Color Barcode
  • SPARQCode
  • Cauzin Softstrip - 1980年代に導入された同様の概念。

脚注

  1. ^ Semacode: Company Information Archived 2009-04-13 at the Wayback Machine.
  2. ^ The first edition of iso-iec:16022 was 2000, replaced by 2006's second edition
  3. ^ Semacode

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Semacodeのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Semacode」の関連用語

Semacodeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Semacodeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSemacode (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS