サルバドール・サンチェス・バルブードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サルバドール・サンチェス・バルブードの意味・解説 

サルバドール・サンチェス・バルブード

(Salvador Sánchez Barbudo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/30 08:28 UTC 版)

サルバドール・サンチェス・バルブード
Salvador Sánchez Barbudo
生誕 1857年3月14日
スペイン、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ
死没 1917年11月28日
イタリア、ローマ

サルバドール・サンチェス・バルブード(Salvador Sánchez Barbudo、1857年3月14日 - 1917年11月28日)は、スペイン生まれの画家である[1]

略歴

スペイン南部、アンダルシア州カディス県ヘレス・デ・ラ・フロンテーラで生まれた。ヘレスで中等教育を受けた後、19歳になった時にセビリアに移り、セビリアの美術学校で学んだ。1878年にマドリードに修行に出て、4年間そこに滞在した。

1879年には同郷の友人でオリエンタリズムの画家になる、ホセ・ガジェゴス・イ・アルノサ(1857-1917)とともにモロッコタンジェに旅した[2]

1882年に、カストリージョ侯爵(José Juan Fernández de Villavicencio)の支援を受けてローマに修行に出て、ホセ・ビジェガス・コルデロ(1844- 1921)と知り合い、弟子になった。ローマで結婚した。1886年のマドリードの展覧会でハムレットを題材にした作品を出展し賞を得た。

歴史や文学に題材をとった作品などを描いた。当時人気のあった「オリエンタリズム」の作品も描いた。

作品

"SThe Game of Gunpowder" 、(c.1900) Carmen Thyssen Museum(マドリード)蔵
枢機卿のレセプション、アルゼンチン国立美術館
聖具室の若い旗手

脚注

  1. ^ Jerez, Diario de (22 de febrero de 2018). «Barbudo, el pintor de la luz y la opulencia». Diario de Jerez. Consultado el 11 de diciembre de 2019
  2. ^ Jerez, Diario de (22 de marzo de 2018). «Gallegos, pintor y escultor jerezano». Diario de Jerez. Consultado el 11 de diciembre de 2019.

参考文献

  • "Salvador Sánchez Barbudo", de Ángel Glez. García, en El País. Madrid, 1 de febrero de 1979
  • Salvador Sánchez Barbudo (Catálogo de la exposición).Ayuntamiento de Jerez de la Frontera, 1997
  • La pintura de Jerez, de Bernardo Palomo (Servicio de Publicaciones del Ayuntamiento de Jerez de la Frontera, 1998)
  • Diccionario de Arte, Pintores del siglo XIX, Editorial LIBSA, 2001. ISBN 84-7630-842-6.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サルバドール・サンチェス・バルブードのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サルバドール・サンチェス・バルブード」の関連用語

サルバドール・サンチェス・バルブードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サルバドール・サンチェス・バルブードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサルバドール・サンチェス・バルブード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS