Sナビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sナビの意味・解説 

Sナビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 06:53 UTC 版)

Sナビ(えすナビ)とは、クラリオン (ADDZEST) が1998年から2001年にかけて製造販売した1DINサイズに収めたCDナビである。

1998年モデルの初期Sナビ(NVS7455)から1999年モデルのNVS5555・NVS6555・2000年モデルのNVS5655・NVS6655・2001年モデルのNVS610の順に販売された。NVS7455・NVS5555・NVS5655は5.8インチワイド画面でNVS6555・NVS6655・NVS610は6.5インチワイド画面式で音楽が聴けるのはNVS7455とNVS5555とNVS6555である(ただし、TTX7455が必要)。当時、このナビは高性能だといわれていた。市販の1DIN式のカーオーディオといしょに組み合わせて使う。

2009年現在は製造していないのでほとんどオークションや中古カー用品店に売られている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sナビ」の関連用語

Sナビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sナビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSナビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS