リチャード・ブロディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 技術者 > 技術者 > ソフトウェア作家 > リチャード・ブロディの意味・解説 

リチャード・ブロディ

(Richard Brodie (programmer) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 23:33 UTC 版)

リチャード・ブロディ: Richard Brodie1959年11月10日 - )は、マイクロソフトの社員番号77番の元従業員であり、Microsoft Word の作者である[1][2]。現在はプロのポーカープレイヤー。また、2冊の著書(『ミーム — 心を操るウイルス』、『夢をかなえる一番よい方法』)でも知られている。

『ミーム―心を操るウイルス』(原題はViruses of the Mind:The New Science of the Meme)では、ミーム学というミームについての科学を扱っている[3]

2006年のポーカーのワールドシリーズで、彼は Microsoft Word で綴りを間違えている単語に赤い下線で印をつけるようにした(スペルチェック)機能は、彼のアイデアだったと述べた。ワールドポーカーツアーでの成績は自身のブログで見ることができる。2006年現在、彼の生涯獲得賞金は18万ドルを越えている。

ブロディはFull Tilt Pokerというオンラインゲームサイトのメンバーで、"Quiet Lion" というハンドル名でプレイしている。また、2007年にはNBCのゲーム番組 "Identity" にも出演した。

2007年5月10日、ブロディはネバダ州、カリフォルニア州、アリゾナ州の全てのハラーズ(カジノホテルチェーン)から出入り禁止となった[4]。ポーカーのワールドシリーズにも参加を許されていなかったが、2007年6月8日の本人のブログによると、ハラーズの出入り禁止は間違いだったとのことで、ハラーズの監視も和らいだとのことである。

参考文献

  1. ^ Cheryl Tsang (1999年). Microsoft: First Generation. John Wiley & Sons. ISBN 0-471-33206-2 
  2. ^ Rick Schaut (2004年5月19日). “Anatomy of a Software Bug”. MSDN Blogs. 2006年12月2日閲覧。
  3. ^ リチャード・ブロディ『ミーム―心を操るウイルス』森 弘之訳、講談社、1998年。
  4. ^ Fall of the Roman Empire, Lion Tales, June 2, 2007

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・ブロディ」の関連用語

リチャード・ブロディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・ブロディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・ブロディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS