Rephlexとは? わかりやすく解説

リフレックス・レコーズ

(Rephlex から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/25 16:52 UTC 版)

リフレックス・レコーズ
Rephlex Records
設立1991年
設立者Richard D. James
Grant Wilson-Claridge
解散2014年
ジャンルBraindance、アシッド・ハウスエレクトロジャングルダブステップテクノ実験音楽電子音楽
イングランド
本社所在地コーンウォール
公式サイトwww.rephlex.com

リフレックス・レコーズ: Rephlex Records)は、イギリスレコードレーベル。1991年にリチャード・D・ジェームス(エイフェックス・ツイン)とグラント・ウィルソン・クラリッジ(Grant Wilson-Claridge)によって始められた。1989年、2人はコーンウォールの小さなクラブでDJをしている時に出会い、リフレックス・レコーズを立ち上げた。レーベルはリチャードの「Analogue Bubblebath」などがKiss FMによって注目されるところになり、1992年に活動をロンドンに移した。

リフレックス・レコーズは20年近い活動の中でシングルとアルバムを合わせて200枚以上をリリースしており、『NME』誌によって「地球上で最もすてきなレーベル」と評された[1]。リフレックスは彼らの音楽を「Braindance」と呼び、それは

伝統音楽、クラシック、電子音楽、ポップ、現代音楽、インダストリアル、アンビエント、ヒップホップ、エレクトロ、ハウス、テクノ、ブレークビーツ、ハードコア、ラガ、ガレージ、ドラムンベースなどのすべてのジャンルの音楽の素晴らしい部分を取り込む音楽[2]

としている。

また新規のアーティストの発掘のみならず、808ステイトの旧譜の再発を行うなど活動の範囲は広い。

2014年、ジェームスによって閉鎖が発表された[3]

アーティスト

  • New Order
  • Aleksi Perälä (Astrobotnia, Boom Blaster, Ovuca)
  • Aphex Twin (AFX, Brad Strider, Caustic Window, Smojphace, The Tuss)
  • Arpanet
  • Baby Ford
  • Black Devil
  • Bochum Welt (Gianluigi Di Costanzo)
  • Bodenstandig 2000
  • Bogdan Raczynski
  • The Bug (Razor X Productions)
  • Ceephax
  • Cylob (Chris Jeffs, Kinesthesia)
  • D'Arcangelo
  • DJ Rephlex Records (Grant Wilson-Claridge)
  • DJ Scud
  • DMX Krew
  • Dopplereffekt
  • Drexciya
  • Dynamix II
  • Ensemble
  • Freakwincey
  • Fuschimuschi
  • The Gentle People
  • Global Goon
  • Headcleaner
  • Hecker
  • Humanoid (Stakker)
  • Indigenous Tribe
  • J.P Buckle
  • Jodey Kendrick (J.K.)
  • Jones (The Jones Machine)
  • K-Rock
  • Kiyoshi Izumi
  • The Kosmik Kommando (Chimera, Mike Dred)
  • Leila (Arab)
  • Lektrogirl
  • Leo Anibaldi
  • Like A Tim
  • The Lisa Carbon Trio
  • Lory D
  • Luca Santucci
  • Luke Vibert (Amen Andrews, Kerrier District, Spac Hand Luke)
  • Macc & dgoHn
  • Monolith
  • μ-ziq
  • 808 State
  • Ono
  • P.P.Roy
  • Peter Green
  • Pierre Bastien
  • Pop Device
  • The Railway Raver (B.R. Posse)
  • Robert Normandeau
  • Sam & Valley
  • Seefeel
  • Slipper
  • Soundmurderer & SK-1
  • Squarepusher (Chaos A.D.)
  • Synectics
  • Tik & Tok
  • Transllusion
  • Urban Tribe
  • Voafose (Jeremy Simmonds)
  • Victor Gama
  • Vulva
  • Wisp
  • X-Asp
  • Yee-King
  • Cylobotnia
  • Mike & Rich
  • Universal Indicator
  • Vibert / Simmonds

ユニークなリリース

脚注

関連項目

外部リンク


Rephlex(episode.23、千佳の服)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 04:02 UTC 版)

苺ましまろ」の記事における「Rephlex(episode.23、千佳の服)」の解説

イギリスレコードレーベルRephlex Recordsから。

※この「Rephlex(episode.23、千佳の服)」の解説は、「苺ましまろ」の解説の一部です。
「Rephlex(episode.23、千佳の服)」を含む「苺ましまろ」の記事については、「苺ましまろ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Rephlex」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rephlex」の関連用語

Rephlexのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rephlexのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリフレックス・レコーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの苺ましまろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS