RBCメディア最前線とは? わかりやすく解説

RBCメディア最前線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/04 05:12 UTC 版)

RBCメディア最前線』(アールビーシーメディアさいぜんせん)は、1993年4月から1995年9月まで琉球放送(RBCテレビ)で毎週金曜 17:00 - 17:55に放送されていた報道番組

RBC特集 報道部発』を前身とする番組で、放送曜日を従来の土曜から金曜へと移し、放送時間を再び1時間へ戻す形でスタートした。沖縄県内の主なローカルニュースを深く取り上げるのは前身番組と変わらなかった。

メインキャスターは、前身番組から引き続き新屋敷二幸(当時RBCアナウンサー)が務めていたが、1995年に新屋が定年退職した後は別のアナウンサーが務めていた。アシスタントは、放送開始当時鹿児島放送から移籍してきたばかりの池原あかね(当時RBCアナウンサー)が務めていた。

1995年10月に火曜ゴールデンタイムで『RBCプライム2000』がスタートするのに合わせ、番組は同年9月末に終了した。

琉球放送 ローカル報道番組
前番組 番組名 次番組
RBCメディア最前線
琉球放送 金曜17:00枠
RBC招待席
RBCメディア最前線
RBCテレビ劇場(再放送枠)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RBCメディア最前線」の関連用語

RBCメディア最前線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RBCメディア最前線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRBCメディア最前線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS