フィリップ・ドーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィリップ・ドーの意味・解説 

フィリップ・ドー

(Philip Dawe から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 08:37 UTC 版)

フィリップ・ドーによるメゾチント(凹版画)『The Macaroni. A real Character at the late Masquerade』1773年。(題名は、「マカロニ。夜更けの仮面舞踏会に本当にいた人物」の意。)
『"Bostonians Paying the Excise-Man, or Tarring and Feathering"』1774年。

フィリップ・ドー(Philip Dawe、1730年ころ? - 1832年8月13日)は、イングランドメゾチント版画家、芸術家、政治風刺家。彼は、1730年代ロンドンで、商家の息子として生まれたと考えられている[1]。彼はロンドンのケンティッシュ・タウン英語版で死去した。妻ジェーン (Jane) との間に6人の子どもをもうけ、そのうちの3人、ジョージ・ドー英語版ヘンリー・エドワード・ドー英語版、ジェームズ・フィリップ・ドー (James Philip Dawe) は、長じて芸術家となった。

ドーは、ヘンリー・モーランド英語版の下で徒弟修行をし[2]、モアランドの息子ジョージ・モーランド名親となった。ドーは、浮沈が多かったジョージ・モーランドの生涯を通して、変わらぬ強い友情をもち続けた[3]。ドーの息子のひとりジョージ (George) は、モーランドの伝記『The Life of George Morland with Remarks on His Works』を1807年に出版した。

フィリップ・ドーは、ウィリアム・ホガースの下で働いたこともあった[2]。ドーは、自らの作品も残したが、彼がたずさわった仕事の多くは、他の芸術家の作品から版画を作成することであった。

ドーが描いた政治風刺のいくつかの漫画は、ボストン茶会事件の一連の出来事も捉えており[4]、R・T・H・ホールジー (R.T.H. Halsey) の著書『The Boston Port Bill as Pictured by a Contemporary London Cartoonist』の中で言及されている。そうした漫画作品には、「The Bostonians in Distress」、「The Alternative of Williams-Burg」、「The Butcher’s Wife Dressing for the Pantheon」などがあった。こうした漫画作品は単純な様式で描かれていたが、正確な観察とコメントが付けられていた。1774年、ドーは代表作とされる『"Bostonians Paying the Excise-Man, or Tarring and Feathering"』(徴税人に支払うボストン市民、あるいは、タール羽の刑)を発表した。

脚注

  1. ^ Redgrave, Samuel: A Dictionary of Artists of the English School
  2. ^ a b Redgrave, Samuel: A Dictionary of Artists of the English School
  3. ^ Dawe, George: The Life of George Morland with Remarks on His Works
  4. ^ Halsey R.T.H: The Boston Port Bill as Pictured by a Contemporary London Cartoonist





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フィリップ・ドーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィリップ・ドー」の関連用語

1
8% |||||

2
タール羽の刑 百科事典
6% |||||

フィリップ・ドーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィリップ・ドーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィリップ・ドー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS