Oriented graph
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 14:26 UTC 版)
「グラフ (離散数学)」の記事における「Oriented graph」の解説
「Oriented graph」の定義の1つは、 ( x , y ) {\displaystyle (x,y)} と ( y , x ) {\displaystyle (y,x)} のうち高々1つがグラフの辺となりうる有向グラフ。すなわち、単純無向グラフに向き付け (orientation) を行うことで形成されうる有向グラフである。 一部の著者は「有向グラフ」と同じ意味で「Oriented graph」を使っている。与えられた無向グラフや多重グラフへの任意の向き付けという意味で「Oriented graph」を使っている著者もいる。
※この「Oriented graph」の解説は、「グラフ (離散数学)」の解説の一部です。
「Oriented graph」を含む「グラフ (離散数学)」の記事については、「グラフ (離散数学)」の概要を参照ください。
- Oriented graphのページへのリンク