オーケストラ・バオバブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オーケストラ・バオバブの意味・解説 

オーケストラ・バオバブ

(Orchestra Baobab から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/03 08:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オーケストラ・バオバブ
Orchestra Baobab
基本情報
別名 Gouye Guy de Dakar
出身地 セネガルダカール
ジャンル ソン、マリ音楽、アフロ・キューバン・ジャズ
活動期間 1970年1987年2001年~現在
レーベル Buur Records, Musicafrique, Ledoux, ワールド・サーキット・レコード
共同作業者 ユッスー・ンドゥール
公式サイト orchestrabaobab.com

オーケストラ・バオバブ(Orchestra Baobab)はセネガルの音楽グループ。

来歴

1970年首都ダカールで結成された。当時はラテン音楽の人気が絶対的で、バオバブも最初はラテン・ナンバーを中心に演奏していた。それから西アフリカ各地の伝統音楽を取り込むことで、独自のアフロ・キューバ音楽を確立。実力、人気ともにスター・バンド、オルケスタル・ナンバーワンと並ぶ、1970年代のセネガルのトップ・バンドとして君臨した。

1987年に一度解散したが、ヨーロッパなどでの評価は高く、2001年に再結成、アルバム「スペシャリスト・イン・オール・スタイルズ」を発表した。[1]

ディスコグラフィー

アルバム

  • Orchestre Laye Thiam / Orchestre Saf Mounadem (1970, Ibrahim Kassé 3026)
  • Orchestre du Baobab (1971, Baobab BAO 1)
  • Orchestre du Baobab (1972, Baobab BAO 2)
  • Orchestre Baobab '75' (1975, Buur BRLP 001)
  • Guy Gu Rey Gi (1975, Buur BRLP 002)
  • Senegaal sunugaal (1975, Buur BRLP 003)
  • Visage du Senegal (1975, Buur BRLP 004)
  • Aduna jarul naawoo (1976, Buur BRLP 005)
  • N'Deleng N'Deleng (1977, Musicafrique MSCLP 001)
  • Une nuit au Jandeer (1978, Musicafrique MSCLP 002)
  • Baobab à Paris Vol. 1: On verra ça (1978, Ledoux ASL 7001)
  • Baobab à Paris Vol. 2: Africa 78 (1978, Ledoux ASL 7002)
  • Mohamadou Bamba (1981, Jambaar JM 5000)
  • Sibou odia (1981, Jambaar JM 5004)
  • Vol. 1: Senegambie (1982)
  • Vol. 2: Ngalam (1982)
  • Ken Dou Werente (1982, MCA 307)
  • Vol. 3: Coumba Ndiaye (1986)
  • Mame Diarra Bousso (1986)
  • Yamdoulene (1986)
  • Nouvelle formation (1986, Syllart SYL 83105)
  • Specialist in All Styles (2002, World Circuit WCD 064)
  • Made in Dakar (2007, World Circuit WCD 078)
  • Tribute to Ndiouga Dieng (2017, World Circuit WCD 092)

コンピレーション・アルバム

  • Gouygui dou daanou (1979, Discafrique DARL 001) – reissue of 1978 Paris sessions
  • Hommage à Laye M'Boup (1982, Bellot 3806)
  • Pirates Choice (1989, World Circuit WCD 014) – reissue of 1982 sessions
  • On verra ça: The 1978 Paris Sessions (1992, World Circuit WCD 027) – reissue of 1978 Paris sessions
  • Bamba (1993, Stern's STCD 3003) – reissue of 1980-81 sessions
  • N'Wolof (1998, Dakar Sound 014) – reissue of 1970-71 sessions
  • Roots and Fruit (1999, Popular African Music 304)
  • Pirates Choice (2001, World Circuit WCD 063) – double CD edition
  • A Night at Club Baobab (2006, Oriki ORK 001)
  • Classics Titles (2006, Cantos)
  • La Belle Époque (2009, Syllart 361)
  • La Belle Époque Vol. 2 (2011, Syllart 990)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ CD「オーケストラ・バオバブ/スペシャリスト・イン・オール・スタイルズ」解説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーケストラ・バオバブ」の関連用語

オーケストラ・バオバブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーケストラ・バオバブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーケストラ・バオバブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS