ORANGE_POST_REASONとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ORANGE_POST_REASONの意味・解説 

ORANGE POST REASON

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/26 16:27 UTC 版)

ORANGE POST REASON
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 2013年 - 2018年
レーベル UNDER:OVER
メンバー 坂口亮(ギター)
山﨑涼平(ドラムス)
旧メンバー 藤原裕輔(ボーカル・ギター)
折原大輔(ベース)

ORANGE POST REASONは、日本のインディーズバンド。

概要

  • ORANGE POST REASONは、折原大輔(B)、山﨑涼平(Dr)、坂口亮(G)らが結成していた前身のバンドに藤原裕輔(Vo / G)が加入して2013年に結成されたバンド。
  • 2016年に初の全国流通盤『未タイトル』をUNDER:OVERよりリリース。

来歴

2013年

8月、長崎にてORANGE POST REASON結成

2014年

LIVE会場限定デモCD「Demo」を発売。手売りのみで1000枚を売り切る(現在は廃盤)。

2015年

「Red Bull Live on The Road」で入賞し、8月にSUMMER SONIC(TOKYO) に出演。

2016年

6月、初の全国流通作品、TOWER RECORDS限定シングル「未タイトル」をリリースし、インディーズデビュー。


9月、初のフルアルバムとなる『BLUE』をリリース。

アルバムを引っさげ、全国ツアー「"Paint it, BLUE tour"」を開催。

2017年

1月、未発表曲「花コトバ」がフジテレビ系全国ネット『奇跡体験!アンビリバボー』のエンディングテーマに選ばれ、初のタイアップを獲得。

2月、配信シングル「花コトバ」をリリース。

4月、「ソーダ」が長崎国際テレビ朝の情報番組あさじげZ』の2017年度のテーマソングになる。[1][2][3]

8月、配信シングル「マイルストーン」をリリース。(TBSアニメ「コンビニカレシ」エンディングテーマ)

9月、2枚目のフルアルバムとなる『GREEN』をリリース。

10月、アルバムを引っさげ、全国ツアー「"Paint it, GREEN tour"」を開催。

2018年

3月、藤原裕輔(Vo / G)、折原大輔(B)が脱退[4]。現在は活動休止中。

折原大輔(B)は、現在MINKという3人組バンドとして活動中。

ディスコグラフィー

DEMO

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2014年2月1日 Demo OPR-001 ライブ会場限定DEMO
廃盤

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2016年6月29日 未タイトル UCO-001 TOWER RECORDS限定シングル

配信シングル

発売日 タイトル
2017年2月8日 花コトバ
2017年8月9日 マイルストーン

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2016年9月28日 BLUE UCO-002
2nd 2017年9月13日 GREEN UCO-003

参加作品

発売日 タイトル 曲順 楽曲
2014年10月8日 V.A / ...OUT OF THIS WORLD 5 Disc2/M.9 クラシック

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
2016年 未タイトル NIB長崎国際テレビひるじげドン』2016年9月度エンディングテーマ[5]
2017年 花コトバ フジテレビ系『奇跡体験!アンビリバボー』1月クールエンディングテーマ[6]
ソーダ NIB長崎国際テレビ『あさじげZ』2017年度オープニングテーマ[1][2]
マイルストーン TBS系アニメ『コンビニカレシ』エンディングテーマ[7]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b ORANGE POST REASON (2017年3月27日). “「ソーダ」がNIB長崎国際テレビ「あさじげZ」のオープニングテーマに決定!!”. ORANGE POST REASON Official Website. 2020年7月31日閲覧。
  2. ^ a b 『<NEWS> ■お気付きの方もいると思いますが、 「ソーダ」がNIB長崎国際テレビ「あさじげZ」の4月からのオープニングテーマに決定!…』(2017年4月1日 午前10時23分)ORANGE POST REASON (@OPR_095) - Twitter
  3. ^ 『【NEWS!!】 明日8/19 9:25〜NiBあさじげZ にORANGE POST REASONが生出演…』(2017年8月18日 午後9時10分)ORANGE POST REASON (@OPR_095) - Twitter
  4. ^ ORANGE POST REASONからボーカル藤原裕輔&ベーシスト折原大輔が脱退”. 音楽ナタリー (2018年3月27日). 2023年1月27日閲覧。
  5. ^ DISCOGRAPHY 未タイトル”. ORANGE POST REASON Official Website. 2023年1月27日閲覧。
  6. ^ ORANGE POST REASON、新曲が『奇跡体験!アンビリバボー』EDテーマに”. BARKS (2016年12月27日). 2023年1月27日閲覧。
  7. ^ ORANGE POST REASON、ニューアルバムにアニメ『コンビニカレシ』EDテーマも”. BARKS (2017年7月4日). 2023年1月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ORANGE_POST_REASON」の関連用語

ORANGE_POST_REASONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ORANGE_POST_REASONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのORANGE POST REASON (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS