O2アリーナ (プラハ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > O2アリーナ (プラハ)の意味・解説 

O2アリーナ (プラハ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 10:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
O2アリーナ
施設情報
所在地 Ocelářská 500/7 190 00 Prague 9-Libeň, Czech Republic
起工 2002年9月
開場 2004年3月27日[1]
建設費 CZK80億
旧称
サズカ・アリーナ(2004年~2008年3月)
使用チーム、大会
HCスラビア・プラハ(2004年~現在)
収容人員
最大18,000

O2アリーナチェコプラハにある多目的アリーナ。旧名称はサズカ・アリーナ。収容人数は18,000名。2004年に完成。

概要

O2アリーナはアイスホッケーエクストラリーグに所属するHCスラビア・プラハの本拠地として使用され、また、バスケットボールユーロリーグファイナルフォーの開催経験がある。

2008年にチェコの現地法人テレフォニカO2に命名権を取得し、現在の名称になった。ただし、ロンドンにあるO2アリーナを区別するため、旧名称のサズカ・アリーナとも呼ばれることもある。

また、2004年のアイスホッケー世界選手権や、フロアボール世界選手権が2008年に開催された。2017年には欧州選抜と世界選抜によるテニスの非公式大会レーバーカップが開催された。過去にはビリー・ジーン・キング・カップ(旧フェド杯)決勝を開催されたことがあり、2021年はファイナルズが当地で開催予定。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「O2アリーナ (プラハ)」の関連用語

O2アリーナ (プラハ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



O2アリーナ (プラハ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのO2アリーナ (プラハ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS