ニコラエ・チャウシェスクの個人崇拝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニコラエ・チャウシェスクの個人崇拝の意味・解説 

ニコラエ・チャウシェスクの個人崇拝

(Nicolae Ceaușescu's cult of personality から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 14:09 UTC 版)

ニコラエ・チャウシェスクの個人崇拝(ニコラエ・チャウシェスクのこじんすうはい、Cultul Personalității lui Nicolae Ceaușescu, クルトル・ペルソナリタツィー・ルイ・ニコラエ・チャウシェスク)は、ルーマニアの共産指導者、ニコラエ・チャウシェスク(Nicolae Ceaușescu)に対して行われた数々の賛美である。1971年6月に中国と北朝鮮を訪問したチャウシェスクは、毛沢東金日成と会談した。国の指導者に対する強烈な個人崇拝を目の当たりにしたチャウシェスクは、それに大いに影響された。1971年7月6日、チャウシェスクはルーマニア共産党中央委員会政治執行委員会の会議の場で演説を行い、「七月の主張」(Tezele din Iulie)と呼ばれる提言を発表した[1]。チャウシェスクによる初期の頃の統治に見られた比較的自由な気風は終わりを告げ、厳格な国家主義的イデオロギーがルーマニアに導入された。当初の個人崇拝はチャウシェスクに対してのみであったが、のちに彼の妻・エレナも個人崇拝の対象となった[2][3]


  1. ^ Lavinia Betea (2013年3月28日). “,,Tezele din iulie” 1971 –ultima etapă a reformelor iniţiate de Ceauşescu în 1967”. Adevărul. 2023年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月19日閲覧。
  2. ^ Dennis Deletant. Ceauşescu and the Securitate: Coercion and Dissent in Romania, 1965—1989, p. 229. M.E. Sharpe, 1995, ISBN 1-56324-633-3
  3. ^ a b c Deletant, p.203
  4. ^ Николай ЛОЗОВОЙ. “Николае Чаушеску: «Перестройка ведет к крушению социализма»”. Establishment.com. 2007年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月17日閲覧。
  5. ^ a b История Румынии XX века. Политика Чаушеску”. Study Port (2011年10月25日). 2011年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月19日閲覧。
  6. ^ Режим Чаушеску глазами румынского поэта (весна 1989 г.)”. AVA.MD (2012年6月21日). 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月20日閲覧。
  7. ^ Roper、p. 60
  8. ^ Cioroianu, p. 489.
  9. ^ Tismăneanu, p. 2412.
  10. ^ Minutes of the Romanian Politburo Meeting Concerning Nicolae Ceaușescu's Visit to China, North Korea, Mongolia, and Vietnam”. Parallel History Project on Cooperative Security. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月19日閲覧。
  11. ^ Vladimir Tismăneanu (2016年7月14日). “Gramatica obscurantismului”. Radio Europe Liberă. 2022年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月27日閲覧。
  12. ^ Ileana Pintilie. “Artă în spațiul public sau artă pentru sine Ipostaze ale artistului Ion Grigorescu în epoca comunistăși posttotalitară”. Ssoar. Studia Politica: Romanian Political Science Review, 17(3)/2017, p. 399. 2022年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月27日閲覧。
  13. ^ Stelian Tănase. “Reprezentarea partidelor politice romanesti in Parlamentul European”. Sfera Politicii, nr. 126-127/2007, p. 16. Revistasfera Politicii. 2019年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月27日閲覧。
  14. ^ Emilia Șercan, Cultul secretului. Mecanismele cenzurii în presa comunistă, p. 95. Bucharest: Editura Polirom, 2016, ISBN 978-973-465-3386
  15. ^ Николае Чаушеску. Биографическая справка”. РИА Новости (2009年12月16日). 2015年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月5日閲覧。
  16. ^ Lucian Ionescu. “Misterul SCEPTRULUI PREZIDENȚIAL al lui NICOLAE CEAUȘESCU. Un mare SECRET a fost dezvăluit după 53 de ani!”. Transparent News. 2018年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月23日閲覧。
  17. ^ Doina Uricariu, Scara leilor, 747 pagini, Editura Polirom, 2016
  18. ^ a b c Crowther, p.125
  19. ^ a b c Crowther, p.126
  20. ^ Chapter Four: Regime-State Relations in Communist Romania (1944-1989) (Rewriting the Revolution, Ph.D. Dissertation, Indiana University, 1997)”. The Archive of the Romanian Revolution of December 1989. 2021年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月10日閲覧。
  21. ^ Владимир ВОЛОШИН (2010年9月1日). “«Гений Карпат» Чаушеску Штрихи к политическому портрету”. Еженедельник 2000. 2012年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月4日閲覧。
  22. ^ a b DAVID BINDER (1986年11月30日). “THE CULT OF CEAUSESCU”. The New York Times. 2013年7月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月20日閲覧。
  23. ^ Andrew Hough (2010年7月22日). “Nicolae Ceausescu: a profile of the former communist dictator”. The Daily Telegraph. 2010年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月20日閲覧。
  24. ^ a b c JOHN KIFNER (1983年12月24日). “IN RUMANIA, ALL HAIL THE CHIEF, AND DRACULA, TOO”. The New York Times. 2013年7月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月20日閲覧。
  25. ^ a b c Чаушеску -- мертвый король красного китча (Фото)”. Хартия'97 (2009年9月14日). 2009年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月20日閲覧。
  26. ^ Вадим Трухачев (2009年12月26日). “Николае Чаушеску - конкурент Дракулы?”. Правда. 2009年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月17日閲覧。
  27. ^ Йотам Яркони (2019年11月22日). “Король, королева и принц: таким был режим Чаушеску, рухнувший 30 лет назад”. Детали. 2020年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月20日閲覧。
  28. ^ a b Sebetsyen, Victor (2009). Revolution 1989: The Fall of the Soviet Empire. New York City: Pantheon Books. ISBN 0-375-42532-2 
  29. ^ Cornel ILIE , Șerban CONSTANTINESCU (2015年3月). “Cultul personalităţii”. Comunismul în România. 2017年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月25日閲覧。
  30. ^ a b c Adrian Cioroianu. “Cine a profitat de cultul lui Ceauşescu?”. Historia. 2022年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月24日閲覧。
  31. ^ Deletant, p.204
  32. ^ An A to Z of the Personality Cult in Romania”. Radio Free Europe (1989年2月2日). 2012年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月23日閲覧。
  33. ^ Alex. Ștefănescu (2009年). “Un portret neretuşat al lui Ceauşescu de Alex. Ştefănescu”. România Literară. 2009年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月26日閲覧。
  34. ^ Caterina Preda, Dictators and Dictatorships: Artistic Expressions of the Political in Romania and Chile (1970s-1989): No Paso Nada...?, Universal-Publishers, 2010, p.284
  35. ^ a b c Emilia Șercan. “Când Securitatea se ocupa de despărțirea în silabe!”. historia. 2017年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月27日閲覧。
  36. ^ a b Gabriel Moisa. “Cultul personalităţii lui Nicolae Ceauşescu şi muzeele de istorie în România anilor ’80” (PDF). Revista Crisia. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月27日閲覧。
  37. ^ Laurenţiu Ungureanu Radu Eremia (2016年3月6日). “Apostolii Epocii de Aur, episodul #11. Emil Bobu, tovarăşul de companie al Ceauşeştilor”. Adevărul. 2019年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月22日閲覧。
  38. ^ a b The Ceausescu Era”. Country Studies. 2006年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月25日閲覧。
  39. ^ Lavinia Betea (2009年4月25日). “Constantin Pârvulescu, veteranul mişcării comuniste din România, fusese exclus de două ori din partid”. Jurnalul. 2016年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月25日閲覧。
  40. ^ Румынская революция 1989 года. Часть 1”. Всемирная История. 2012年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月20日閲覧。
  41. ^ „Scrisoarea celor 6“ adresată lui Nicolae Ceauşescu”. Historia (2022年). 2022年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月14日閲覧。
  42. ^ LEGE nr. 217 din 23 iulie 2015 - Lege privind interzicerea organizațiilor și simbolurilor cu caracter fascist, rasist sau xenofob și a promovării cultului persoanelor vinovate de săvârșirea unor infracțiuni contra păcii și omenirii.”. Parlamentul României. 2023年7月22日閲覧。
  43. ^ a b Mihai Voinea , Cristian Delcea (2015年8月3日). “Legea care interzice cultul lui Ceauşescu stârneşte mânia nostalgicilor comunişti: „Abia aştept să mă bage la puşcărie!“”. Adevărul. 2023年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月27日閲覧。
  44. ^ Andreea Lupșor. “Tezele din Iulie, punctul de cotitură al regimului Ceaușescu”. Historia. 2020年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月19日閲覧。
  45. ^ Restalinizarea culturii. Tezele din iulie 1971, revoluția lui Ceaușescu inspirată de Mao”. Digi 24 (2014年7月21日). 2023年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月20日閲覧。


「ニコラエ・チャウシェスクの個人崇拝」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ニコラエ・チャウシェスクの個人崇拝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコラエ・チャウシェスクの個人崇拝」の関連用語

ニコラエ・チャウシェスクの個人崇拝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコラエ・チャウシェスクの個人崇拝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコラエ・チャウシェスクの個人崇拝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS