ネスリハン・デミルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネスリハン・デミルの意味・解説 

ネスリハン・デミル

(Neslihan Demir から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 14:00 UTC 版)

ネスリハン・デミル
Neslihan Demir
基本情報
国籍 トルコ
生年月日 (1983-12-09) 1983年12月9日(40歳)
出身地 エスキシェヒル県エスキシェヒル
ラテン文字 Neslihan Demir
身長 187cm
体重 72kg
選手情報
ポジション OP
利き手
スパイク 315cm
ブロック 306cm
獲得メダル
トルコ
欧州選手権
2003 アンカラ
2011 イタリア/セルビア
ワールドグランプリ
2012 寧波
テンプレートを表示

ネスリハン・デミル(Neslihan Demir、旧登録名はネスリハン・ダルネル、女性、1983年12月9日 - )は、トルコの元バレーボール選手。エスキシェヒール出身。

来歴

12歳の時に体育教師に勧められてバレーボールを始めた。

19歳で出場した2003年ワールドカップではチームの攻撃の要となり、サウスポーエースの存在を強烈に印象付けた。[要出典]最多得点ランキングも中盤までトップであったが、最終的には2位となった。またこの大会がトルコの三大大会初出場となった。

2006年、夏に結婚。2006年世界選手権では 円熟味を増した大人のプレーで大活躍し、[要出典]ベストスコアラー賞を獲得した。

2007年、長女を出産した[1]

2010年世界選手権では6位入賞を果たし、自身も2大会連続でベストスコアラーに輝く。2011年欧州選手権では銅メダルを獲得した。

2012年5月のオリンピックヨーロッパ予選では、ロシアやセルビアを破り、初のオリンピック出場に大きく貢献した。同年7月のオリンピック開会式ではトルコ選手団の旗手を務めた。トルコの青少年スポーツ大臣は「アスリートであり、母だから旗手をお願いした」と述べている[2]

2013年5月にロシア・サンクトペテルブルクで行われた国際会議「スポーツアコード」でのプレゼンテーションに参加。2020年の五輪招致を目指すトルコ・イスタンブールの魅力をアピールした。2013年度は代表チームの主将を務めた。

2014年に婚姻解消に伴い[3]、登録選手名をネスリハン・デミルに変更した[4]

2018年に現役引退[5]

球歴

所属クラブ

脚注

  1. ^ Neslihan Darnel shows how to combine a full time job with a healthy family life”. fivbheroes.com (2012年5月). 2012年7月29日閲覧。
  2. ^ 月刊バレーボール 2012年9月号 37ページ
  3. ^ Hurriyet紙. “女子バレーの星ネスリハン離婚、その条件は?”. 2014年8月18日閲覧。
  4. ^ FIVB. “PLAYER'S BIOGRAPHY”. 2014年8月18日閲覧。
  5. ^ Neslihan Demir gözyaşları içinde voleybola veda etti - Sputnik Türkiye”. web.archive.org (2021年3月4日). 2024年3月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネスリハン・デミル」の関連用語

ネスリハン・デミルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネスリハン・デミルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネスリハン・デミル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS