NT系OSの制御機能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/09 15:36 UTC 版)
NTLDRはNT系のOSのセーフモード起動なども制御している。使用されるオプションは以下のとおりである。 /3gb /basevideo /baudrate=nnn /bootlog /burnmemory /crashdebug /debug /debugport=comx /fastdetect /maxmem=nn /nodebug /noexecute=optin (DEP) /noguiboot /nopae /noserialmice:comx /numproc /onecpu /pae /pcilock /safeboot /safeboot:dsrepair /safeboot:minimal /safeboot:minimal(alternateshell) /safeboot:network /usepmtimer /sos /win95 /win95dos /year
※この「NT系OSの制御機能」の解説は、「NTLDR」の解説の一部です。
「NT系OSの制御機能」を含む「NTLDR」の記事については、「NTLDR」の概要を参照ください。
- NT系OSの制御機能のページへのリンク