NN病とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > > NN病の意味・解説 

NN病

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/02/02 02:01 UTC 版)

NN病(えぬえぬびょう)とは、2001年1月から同年3月にかけてTBS系列で放送されたテレビドラマ白い影』の主人公である直江庸介が侵された病、「多発性骨髄腫」(MM)をもじり、彼を演じた中居正広と直江庸介のイニシャル「N」から命名された、「中居と直江」に熱狂した女性に用いられる言葉である。

この言葉が生まれたきっかけは、『白い影』で、中居が不治の病に侵されていく医者・直江庸介の 「影」 を見事に演じた事から始まった。

直江は硬派で寡黙な天才医師であり、普段はバラエティ番組などでお茶の間を賑わせている中居正広とは正反対の人物である役柄であった。そのギャップにより「中居と直江」という正反対の同一人物に惚れこむ女性が増加。心理学月刊誌「PSIKO」でそんな女性の事を「NN病患者」と表現した[いつ?]ことから、インターネット上等でこの病名が広まり、朝日新聞で「NN病」が特集されたことでピークを迎えた(朝日新聞「癒しを求める女性たちNN病:ドラマ「白い影」終了から1年」(2002年3月19日付朝刊))。

放送が終了し数年が経ったにもかかわらずNN病は根強く残り、『白い影』のロケ地、特に直江庸介が眠っている支笏湖を訪れるファンは多いという。





NN病と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

NN病のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NN病のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNN病 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS