NICO (狩野恵輔の漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NICO (狩野恵輔の漫画)の意味・解説 

NICO (狩野恵輔の漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/20 15:37 UTC 版)

NICO
ジャンル SFファンタジー[1]
クライム・サスペンス
超能力バトル漫画
少年漫画
漫画
作者 狩野恵輔
出版社 小学館
掲載誌 週刊少年サンデーS
レーベル 少年サンデーコミックス
発表号 2013年1月号 - 2013年10月号
巻数 全2巻
話数 全10話
テンプレート - ノート

NICO』(ニコ)は、狩野恵輔による日本漫画作品。『週刊少年サンデーS増刊』(小学館)にて2013年1月号から同年10月号まで連載された。単行本は全2巻。全10話。サブタイトルは『thief of fallen angel city[2]

犯罪率の多い都市を舞台に、敵の能力をコピーして自分の能力に変える青年が、その能力を駆使して戦う超能力バトル漫画。ギャグ描写とシリアスな展開を織り交ぜた作風が特徴的。お色気シーンやきわどい描写も多い。

あらすじ

夢・恋愛・法律など、あらゆるものが盗まれる日本最大の犯罪都市が存在する。その名も「堕天市フォールタウン」。

ファーストフード店を経営する青年・尾根山ニコは、金融街の金貨強盗の容疑者として逮捕されるが証拠不十分で釈放。ニコはこの事件を「盗賊の仕業である」と見抜いていた。それは金ではないものを盗む特殊窃盗技を駆使する「セーフティ・セフト」と呼ばれる者たちの仕業であり、外国人居住者の増加に伴い、「法泥棒」の仕業によって銃刀法などの法律が盗まれ、堕天市は無法地帯となっていたのだ。

その事件の犯人が、警視庁の巡査・頓木であることが判明し、彼は「姿泥棒」と呼ばれる能力で他人に化け、ニコに殺人の濡れ衣を着せようとした張本人でもあった。それらの事実をセイカ・キャトルに知られ、彼女を殺害しようとしたが、ニコの「技泥棒」の能力により敗北する。ニコの能力を知ったセイカは、堕天市の治安維持のためにニコを利用しようとする。

登場人物

尾根山 ニコ(おねやま ニコ)
本作の主人公。23歳。ファーストフード店「ニコバーガー」を経営する明朗快活な青年で、別称「スマーリーフェイス」。その正体は敵の能力をコピーして自分のものにする「技泥棒」。
津村 秀活(つむら しゅうかつ)
本作の副主人公的存在。ニコの幼馴染で「ニコバーガー」の常連客。愛称は「つーさん」。ニコが作った「アンビバレンスバーガー」の味を不味いと批評した。
職業はTVディレクターだが、その正体は触れた相手の職種を盗み、自分の職種と入れ替える「職泥棒」で、実質無職。
セイカ・キャトル
本作のヒロイン。ハーバード大学を卒業後、日本に帰国し警視庁に入庁し、29歳の若さで警視正に上り詰めたキャリアウーマンだが、現在は巡査に降格。金髪のショートヘアで、爆乳・爆尻のナイスバディで、露出度の高い制服を着ている。脳筋であり、鞭にものを言わせた暴力と、容疑者のニコを「ヘラヘラしているから愉快犯」と決めつけ、セリフの漢字には誤字が多い。
証拠不十分で釈放となったニコを「何か持っている」と確信して監視していたが、事件の真相を知るとニコの能力を評価し、治安維持のために利用しようとする。
ビクター・ブレイリー
警視庁・新市街11分署交通課所属の巡査部長。ニコに殺人事件の犯人の被疑者として尋問するが、真実を知り、それ以降はニコと協力関係になる。
頓木(とんき)
警視庁・新市街11分署交通課所属の巡査。小太りな体系が特徴で、ニコバーガーの常連客でもある。しかし、その正体は金融街で起きた金貨強盗の相棒を殺害した犯人で、触れた相手の姿を盗める「姿泥棒」。その技でニコに濡れ衣を着せ、セイカにすべてを知られた際に彼女を殺害しようとするも、ニコに自分の技を盗まれたうえに利用されたことで敗北、逮捕された。
レイ・ローズ
警視庁・新市街11分署交通課所属の巡査。
トリンプ・シュピースホーファー
LFJチーム「堕天エンジェルス」のトップエース。勝負下着が盗まれ、ニコに「取り戻してほしい」と依頼する。気に入らないことがあると「この凡民どもがーっ!!」と怒声を上げながら標的を暴行する。
ミシェル・ブラウン
LFJチーム「堕天エンジェルス」の補欠。実はトリンプの勝負下着を盗んだ犯人。
フォルテス・アフラマスター
堕天市市長。LFJ好きで有名。

用語

堕天市(だてんし)フォールタウン
本作の舞台である、日本最大の犯罪都市。夢、恋愛、法律、命など、あらゆるものが盗まれる無法地帯。
盗族(とうぞく)
堕天市に住み着く、泥棒たちの総称。ニコいわく「命までは取らない」ことが最低限のルールとのこと。

書籍

出典

  1. ^ まんが王国『NICO』紹介ページより。
  2. ^ 単行本の表紙より
  3. ^ 単行本1巻情報
  4. ^ 単行本2巻情報

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NICO (狩野恵輔の漫画)」の関連用語

NICO (狩野恵輔の漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NICO (狩野恵輔の漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNICO (狩野恵輔の漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS