Musio (ロボット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Musio (ロボット)の意味・解説 

Musio (ロボット)

(Musio から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/07 03:22 UTC 版)

A.I. Robot created by AKA

Musio(ミュージオ)は人工知能ソーシャルロボット。AKAにより研究・開発された。

概要

人工知能技術による会話エンジンと感情エンジンを搭載したソーシャルロボット。ディープ・ラーニング技術を用いた会話エンジンにより、人と英語で日常会話を行うことができる。[1]また、自立した感情体験を持っており、人との会話内容や頻度によって、感情が変化し、表情、色、音で表現する。[2]内蔵カメラでユーザーを認識し、ユーザーとの会話を通じて蓄積したデータによって感情が変化し、それぞれのMusioが異なる性格を持つようになる。[3]

2017年4月14日に、英語学習ロボットとして日本で正式発売。 ユーザーは、Musioと自由に英語で会話することで、英語力を向上することができる。また、Musioと連携する専用スキャナSophyを利用して、様々な英語学習教材と連動して、ユーザーの目的やレベルに合った学習を進めることができる。[4]

将来的には、家電やIoTデバイスと連携し、家庭生活を様々な面からサポートするホームアシスタントの機能を持つようになる予定。[5]

ソフトバンク コマース&サービスと提携して販売。[6]また、製造及びメンテナンスにおいてはVAIOと提携。[7]

また、Musioがモチーフとなった小説『Musio Ⅰ:電脳メイロ』が発売されている。[8]

沿革

2015年

  • 5月21日 - Indiegogoでクラウドファンディングを開始
  • 7月6日 - Indiegogoで目標の200%を超える金額で成功[9]
  • 11月18日 - 日本で製品発表会を実施[4]
  • 12月15日 - 学研アクセラレーター2015への参加が決定[10]
  • 12月25日 - ロボットスタートとの業務提携を発表[11]

2016年

  • 1月20日 - Makuakeで日本限定ヒノキMusioとミニチュアMusioのクラウドファンディングを開始、同時に伊勢丹新宿本店にて展示[12]
  • 2月6日 - 成基とGlobal Visionと「英語教育プログラムの開発」に関する提携を発表[13]
  • 3月4日 - リクルートホールディングスと製造に関する提携を発表[14]
  • 3月12日 - SXSW AcceleratorにてInnovative World Technologies Finalistsとして選出される[15]
  • 3月30日 - Makuakeで目標の120%の金額で成功[16]
  • 4月11日 - 日本正式販売に向けてソフトバンクコマース&サービスとの提携を発表
  • 5月2日 - 同志社中学校・高等学校における「Musioパイロット導入及び教育効果の実証実験」に関する提携を発表[17]
  • 6月27日 - VAIOと「Musioの製造及びメンテナンス提携」に関する提携を発表
  • 8月3日 - 新宿髙島屋にて限定版Musioの展示やMusio体験を実施[18]

2017年

  • 3月30日 - 神戸学院大学で、Musioを活用した全国初のロボット英語授業が開始[19]
  • 4月14日 - ソフトバンク コマース&サービス株式会社が、英語学習用AI(人工知能)搭載ロボット「Musio X(ミュージオ エックス)」を発売。[20]
  • 4月14日 - Musioをモチーフにした小説『Musio Ⅰ:電脳メイロ』が紀伊國屋書店及びAmazonにて発売[8]

仕様

Musio
サイズと重量 高さ: 220 mm, 幅: 168 mm, 厚さ: 85 mm, 重さ: ~900 g
CPU ARM Cortex quad core
バッテリー 10800mAh (2700mAh Li-cell Battery 4EA)
ディスプレイ 5.5" Color TFT-LCD 1080x1920 (FHD)
マイク Noise Canceling
スピーカー Rated 1.0W / Max 1.2W
OS Android 5.1.1
ネットワーク Wi-Fi 802.11 b/g/n

BT 4.0
LTE B1(2.1GHz band)

脚注

  1. ^ ” 人工知能を積んだお友だち「Musio」は、ロボット市場を拓くか”, Wired jp, 2015.06.22
  2. ^ Musio's Facial Expressions, Youtube, 2016.03.18
  3. ^ 英会話教育ロボ、今秋上陸 米VBが日本に照準, 日本経済新聞, 2016.07.08
  4. ^ a b “「日本人の英語をネイティブに」人工知能ロボット「Musio」が日本への本格参入を開始!”, Robott, 2015.11.18
  5. ^ “会話や家電の操作ができる人工知能搭載ロボット「Musio」”, miraiseikatsu, 2015.06.23
  6. ^ “AKA LLC、人工知能ロボット「Musio」の日本正式販売に向けてソフトバンク コマース&サービス株式会社と提携”, PR TIMES, 2016.04.11
  7. ^ "AKA LLC、VAIO株式会社と「Musioの製造及びメンテナンス提携」に関するMOU締結", PR TIMES, 2016.06.27
  8. ^ a b 実在する人工知能ロボット「Musio(ミュージオ)」が小説に!『Musio Ⅰ:電脳メイロ』発売!, 紀伊國屋書店, 2016
  9. ^ Indiegogo, 2015.07.06
  10. ^ Gakken Holdings, 2015.12.15
  11. ^ ロボットスタート、AKAと業務提携, PR TIMES, 2015.12.25
  12. ^ “人工知能ロボットMusio、伊勢丹新宿本店に日本初展示", PR TIMES, 2016.01.20
  13. ^ 成基が人工知能ロボット「Musio」を使った英語教育を開始します!, 成基, 2016.02.06
  14. ^ 人工知能ロボット「Musio」の量産にも貢献――スタートアップを支援する「BRAIN PORTAL」とは?, IT Media, 2016.03.04
  15. ^ SXSW Accelerator: Innovative World Technologies (1), SXSW, 2016.03.12
  16. ^ Makuake, 2016.03.30
  17. ^ “AKA LLC、同志社中学校・高等学校において「Musioパイロット導入及び教育効果の実証実験」を実施", PR TIMES, 2016.05.02
  18. ^ 英語学習AIロボットMusio、新宿髙島屋「暮らしとロボット展」にて展示及び体験を実施, PR TIMES, 2016.07.14
  19. ^ 全国初、ロボット英語授業 学生評価も 神戸学院大, 毎日新聞, 2017.3.30
  20. ^ 「Musio X」発売記念キャンペーンのお知らせ 2, ソフトバンク コマース&サービス株式会社

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Musio (ロボット)」の関連用語

Musio (ロボット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Musio (ロボット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMusio (ロボット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS