モルゲンブラーデとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モルゲンブラーデの意味・解説 

モルゲンブラーデ

(Morgenbladet から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/01 02:24 UTC 版)

モルゲンブラーデ
Morgenbladet
種別 週刊
判型 タブロイド
所有者 NHSTメディアグループ (33%)
Fritt Ord (33%)
Forlagskonsult AS (33%)
その他 (1%)
編集者 Anna B. Jenssen
設立 1819年
政治的傾向 なし
言語 ノルウェー語
本社所在地 ノルウェー オスロ
発行数 29,040(2015年)
ウェブサイト http://www.morgenbladet.no
1820年1月2日号

モルゲンブラーデMorgenbladet)は、ノルウェーの週刊の新聞

歴史

1819年、Niels Wulfsbergが日刊紙として創刊した[1]。長い間、ノルウェー最大の新聞であった。1857年から1893年まで、Christian Frieleが編集長を務め[2]、ノルウェーの保守的論調を主導した[3]

第2次世界大戦中、ドイツ国防軍により廃刊に追いやられた。編集長Olaf Gjerløwと報道編集者Fredrik Rammが、1941年にドイツに逮捕された[3]。その後の編集長Rolv Werner Erichsenが、1943年、ドイツ占領軍によってグリニ強制収容所に送られると、終戦まで、新聞の発行も止まった。

終戦後、モルゲンブラーデは再刊を果たした。1987年から1988年にかけて、編集長Hans Gellmuydenの下でタブロイド紙として刊行された。しかし、彼は、オーナーHroar Hansenと対立し、多くの編集スタッフとともに辞職した。Hansenは、次第にノルウェー進歩党と近い路線をとるようになった[3]

1993年、Truls Lieに買収された。Lieは、モルゲンブラーデ紙をブロードシート判の週刊紙に変更し、フランスのル・モンド・ディプロマティークを見本にして、文化、芸術、文学を積極的に取り上げた知的路線を取り入れるとともに、新自由主義への対抗を打ち出した。2003年から2012年まで、Alf van der Hagenが編集長を務める間、この路線からは離れ、再びタブロイド判に戻った。この間、発行部数は劇的に増え、2013年に3万部近くのピークを迎えた。

2015年の平均発行部数は2万9046部であり、ノルウェーの週刊紙では最大である。日刊紙も併せると、9位である。

発行部数

  • 1995: 5,057
  • 2000: 6,022
  • 2005: 13,870
  • 2010: 23,637
  • 2015: 28,090[4]

脚注

  1. ^ Bernard A. Cook (2001). Europe Since 1945: An Encyclopedia. Taylor & Francis. p. 935. ISBN 978-0-8153-4058-4. http://books.google.com/books?id=hafLHZgZtt4C&pg=PA935 2014年11月25日閲覧。. 
  2. ^ Martin Eide. “The Power of Editing”. Nordicom. 2016年5月31日閲覧。
  3. ^ a b c Morgenbladet”. Store norske leksikon (2009年2月14日). 2016年5月31日閲覧。
  4. ^ Opplagstall norske aviser” (ノルウェー語). Medienorge (2015年11月18日). 2016年5月31日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モルゲンブラーデ」の関連用語

モルゲンブラーデのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モルゲンブラーデのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモルゲンブラーデ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS